80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

臨時ひかりレールスター撮影~新倉敷駅にて_14/03/21

2014-03-21 21:30:33 | 鉄道(新幹線)
今日は岡山方面の新倉敷駅へ行きました、目的は臨時のひかりレールスターを撮影にです
時刻表をチェックすると山陽完結の臨時ひかりの内、今日だけレールスター編成を使った臨時ひかりが走るのを見かけてそれを撮ることにしました
さらに臨時ひかりレールスターは新倉敷駅で500系こだまを追い抜くようなので、
今となっては珍しいレールスターと500系の並びが撮れるのでそれを狙うことにしました

まずは新幹線で新倉敷駅まで行って、目標が来るまで練習しつつ待ちました



700系E5編成『臨時ひかり580号レールスター』、500系V6編成『こだま730号』の並び
何とか撮れました、レールスターが来るまで通過線の影がなかなか取れなかったので不安でしたが、ギリギリ影が消えました
レールスターと500系の並びを撮れたのは、過去にあった500系ひかりの東広島以来です
その後、さらに珍しいのも撮れました



500系V3編成『こだま733号』、N700系K4編成『のぞみ10号』、500系V6編成『こだま730号』
ダイヤ改正で500系こだまが並ぶようになったようですね、さらに運が良い事にやってきたのぞみがJR西日本N700系のアドバンス更新車両のK編成でした


これ以外にもいくるか撮れたものを



N700A系F1編成『のぞみ6号』
JR西日本の唯一のN700A系のF編成が撮れました、この時はまだ影も取れず試し撮り中だったのでいろいろ微妙ではありますが…



700系E12編成『ひかり442号レールスター』
これは定期運行されているひかりレールスターです、これも個人的に狙っていましたがこの時期はまだ微妙ですね
通過までに影が取れませんでした、また日が高くなった頃に狙ったほうがいいですね



700系C43編成『臨時のぞみ150号』
700系の臨時ののぞみです、700系ののぞみは臨時でしか走らないので今の内に撮っておきたいですね
いつの間にかに無くなってしまいそうですし


とりあえず今日はこんなところで