また順番が前後しますが、旬のネタなので先にアップします
今日、休みだったので一日遠出をしていたのですが、帰る際に先日やってきた天理臨の復路を京都駅で撮影しました

EF81-106牽引、天理臨
まずは宮原方面からきた天理臨です、往路で言えば2本目、先日上淀で撮影したものです
思っていたより前目で停車したので微妙に撮影が厳しかったです、対面ホームの先頭部分で交代で撮影になりました
停車時間が長めだったので助かりました
その後、2本目も撮るため待ちました

DD51-1191牽引、天理臨
こちらは直接、奈良方面の天理へ向かったものです
こちらは無理なく撮れました、ただDD51の切り離しが早いのでその時間だけが勝負でした
そして撮影が一段落したので、大阪方面へのホームへ

EF81-108牽引、天理臨
DD51が切り離され、ここから先を牽引するEF81が連結されていました
京都駅内ホームからはEF81を先頭に対面では撮れなかったのですが、これはこれで貴重な絵ですね
関西の駅にブルートレインは今後あるかどうか…
ここまで撮って帰宅しました
今日、休みだったので一日遠出をしていたのですが、帰る際に先日やってきた天理臨の復路を京都駅で撮影しました

EF81-106牽引、天理臨
まずは宮原方面からきた天理臨です、往路で言えば2本目、先日上淀で撮影したものです
思っていたより前目で停車したので微妙に撮影が厳しかったです、対面ホームの先頭部分で交代で撮影になりました
停車時間が長めだったので助かりました
その後、2本目も撮るため待ちました

DD51-1191牽引、天理臨
こちらは直接、奈良方面の天理へ向かったものです
こちらは無理なく撮れました、ただDD51の切り離しが早いのでその時間だけが勝負でした
そして撮影が一段落したので、大阪方面へのホームへ

EF81-108牽引、天理臨
DD51が切り離され、ここから先を牽引するEF81が連結されていました
京都駅内ホームからはEF81を先頭に対面では撮れなかったのですが、これはこれで貴重な絵ですね
関西の駅にブルートレインは今後あるかどうか…
ここまで撮って帰宅しました