80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

DD51貨物撮影~四日市付近にて_16/01/10

2016-01-10 22:43:48 | 鉄道(JR貨物_DD51等非電化機)
仕事柄、年末年始は忙しくなかなか落ち着かなかったですが、ようやく今日が新年2日目の休みです
18切符が一回分残っていたので、使えるのが今日までだったので日帰りで遠征することにしました

大阪から日帰り遠征するとなると、岡山、高松、名古屋、三重辺りになるのですが、今回は三重方面に行って来ました
撮れる時に撮っておきたい四日市のDD51貨物とJR東海のキハ40を目的に行って来ました

まずは大阪から四日市へ、鈍行での旅路なので到着は10時頃…
まあ本命は12時台の下り貨物なのでそれまでは、レンタルサイクルでぶらぶら周ってみました
どっかで上り貨物を撮ろうかと思ってぶらつきましたが、運良くなのか快晴だったのでモロ逆光での撮影だったので、
あまりパッとせず…結局本命の下り貨物をおなじみの海蔵川橋梁で狙うことにしました



DD51-889、2089レ



DD51-1028、5365レ


午前はあんなに快晴だったのに、本番では雲が出て来ました…
さらに個人的に撮りたかったDD51重連のタキも結局運休でした、休日でしたが冬場だし運転はあるかと期待しましたが、
この日は運休ばかりでした、暖冬の影響ですかね…石油需要が減ってるのかな?

また原色DD51も今回は撮れずでした、なんだかんだで今までは運良く毎回撮れていたのですが、今日は撮れず
もう老い先も短そうなので下手したらもう撮れないなんて事もあるかもですね

今回はこの12時台の下り貨物を撮った後、四日市から移動しました
また冬場にでも四日市方面は行きたいところですが、休日と天気の兼ね合いですね