観光列車あめつちの撮影後、次は臨時特急「大山」の撮影に向かいました
列車自体は関西でもよく見るキハ189系なんですが、せっかく鳥取まで来たので以前にも来た、
泊~青谷間の観音様バックの俯瞰へ向かうことにしました
ただ相変わらず山陰本線は移動に苦慮します、先の泊~松崎間からの移動も数少ない路線バスで可能な限り東へ向かったりと、
軽くローカル路線バスの旅ちっくになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/6be0f5d5c31c2e6e444355ac4345b048.jpg)
キハ189系H7編成、臨時特急『大山2号』
この日は雲が所々湧いたりと、撮影まで気が抜けない状況でしたが、
通過時には見事に晴れてくれました
普段は見慣れてる列車でも、景色が良い所でだと途端にいい絵になりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/80/c4a8e29ec11f0654ae2a0c4e6fe1db9a.jpg)
キハ187系特急『スーパーまつかぜ8号』、キハ189系特急『大山1号』、キハ47鳥取行き
その後、青谷駅へ…鳥取から戻ってくる大山1号を撮ろうと付近を散策しましたが、
結局駅撮りで済ませました、ただうまい具合に特急や普通と列車交換したので、逆に駅撮りの方がいい絵になったかもしれませんね
ここまで撮って鳥取方面に移動しました
列車自体は関西でもよく見るキハ189系なんですが、せっかく鳥取まで来たので以前にも来た、
泊~青谷間の観音様バックの俯瞰へ向かうことにしました
ただ相変わらず山陰本線は移動に苦慮します、先の泊~松崎間からの移動も数少ない路線バスで可能な限り東へ向かったりと、
軽くローカル路線バスの旅ちっくになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/09/6be0f5d5c31c2e6e444355ac4345b048.jpg)
キハ189系H7編成、臨時特急『大山2号』
この日は雲が所々湧いたりと、撮影まで気が抜けない状況でしたが、
通過時には見事に晴れてくれました
普段は見慣れてる列車でも、景色が良い所でだと途端にいい絵になりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/80/c4a8e29ec11f0654ae2a0c4e6fe1db9a.jpg)
キハ187系特急『スーパーまつかぜ8号』、キハ189系特急『大山1号』、キハ47鳥取行き
その後、青谷駅へ…鳥取から戻ってくる大山1号を撮ろうと付近を散策しましたが、
結局駅撮りで済ませました、ただうまい具合に特急や普通と列車交換したので、逆に駅撮りの方がいい絵になったかもしれませんね
ここまで撮って鳥取方面に移動しました