80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

5088レをバルブ撮影~安治川口駅にて_19/12/13

2019-12-14 19:41:49 | 鉄道(JR貨物_EF210等JR直流機)
昨日、105系廃回を撮影後に安治川口に寄り道をしました
前々から安治川口での貨物バルブをしてみたいなと思っていたので、ネタ釜ではありませんでしたが、
ものは試しにと行ってみることにしました


EF66-133、5088レ
安治川口発の貨物をバルブするとなると、時間的に5088レか60レの2本のみ
今回は時間的に手ごろな5088レで撮ってみました、日の長い時期はまだ明るいでしょうが、今の時期はすでに日没です
ただ難しいですね…どうしても時間的に帰宅ラッシュに被りやすいため邪魔にならないよう、
列車が来て乗客がいなくなった僅かな時間にサッと撮ってなので、じっくり撮る余裕は無いですね
ネタ釜関係なく撮るのなら、休日かもっと遅い時間の60レの方が良かったかもですね


縦アングルで天保山の観覧車を強調しても撮ってみました
ふと天保山大観覧車をバックに撮った貨物バルブをネットで見かけて興味持ったのが、今回撮りに行った発端でしたが、
過去と違って観覧車の手前にホテルが出来ているようで、今では観覧車の半分しか撮れないようですね…


とりあえず興味本位で行ってみましたが、安治川口バルブは結構難易度高いですね…駅での撮影もそうですが、
釜付近が思ったより暗くてAFが殆ど効かないのと、余りシャッター速度長いと観覧車のイルミネーションが流れたりとか…
こういったものは数こなさないと、いい絵は撮れなさそうですが、場所が場所だけになかなか難しいかなと
ただゼロロクニーナが入ったら、撮りにはいってみたいですね