先週のことになりますが、近鉄の事業用車両のモト77・78の試運転があるようだったので撮影に行きました
試運転は近鉄の橿原線、大和西大寺~橿原神宮間を2往復するようなので、初めての梶原線に撮影に行きました
今回は石見~田原本間ののどかな水田地帯で撮る事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a6/9fdd53070d1fd73edf1d1cec8971c5dd.jpg)
モト75形MF77+MF78+8810系FL16編成、試運転
まずは大和西大寺方面からやってくるので、それを押さえました
ちょうど水田があったので水鏡でも狙ってみました…最近水田を見かけると水鏡狙ってしまいますね
このモト75形は大阪メトロ中央線+近鉄けいはんな線で走っている、7000系を牽引するのが主な仕事のようですね
7000系は第三軌条方式なので主な近鉄線では自走できないので、牽引車が必要なようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/374c021c4a4d8c5c9daca8f76f832136.jpg)
そして橿原神宮方面から戻ってくるので撮影、この時間はどうしても逆光ですね…
ちなみにFL16編成は試運転幕でした
MF77・78編成は普段は7000系の牽引が主な仕事なので、このFL16編成を牽引するのは珍しい事なのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/d69c3aea6560a8a21f953c2d8015f210.jpg)
そして再び大和西大寺方面からやってくるので撮影です
この時間には太陽も西側に移動しつつあるので、とりあえずシンプルに編成撮りを狙いました…
といいつつちょこっと水鏡も意識してみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/20/7bab718105f8e4c844e2b47e94a9206e.jpg)
そして最後の橿原神宮方面からのは、思いっきりサイドからの広角で撮りました
この日は天気が良かったので、気持ちのいい絵が撮れましたね
今回はなかなか撮れない、近鉄の事業用車両の撮影でした
近鉄も範囲が広く、多種多彩な車両を有しているのでJR並みに色々な事業用車両がありますね
また機会があれば、他の事業用車両も撮ってみたいですね