今日は普通に仕事がありましたが、明日から梅雨入りしそうな天気予報だったので、
梅雨入り前にと早起きして朝練をしに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a6/2e9490fc4f2e71212ae8400fbe83f30e.jpg)
285系、寝台特急『サンライズ瀬戸・出雲』
現地に着いて確認してみると、サンライズが先行車両異常のため遅延しているようでした
だいたい40分少々の遅れ模様だったので、それならSRCと同じくらいの時間なので、撮っておきました
ちょうど上牧付近は田植え直後で、水田の水鏡を期待できそうだったので狙ってもみました、思いがけない収穫です
ちなみにですが、この遅延サンライズは内側線を走行していました、それに気が付いた理由ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3f/1fc3d3d6200e4f56476f92e6b98322a7.jpg)
サンライズの後ろに何かいる…続行のSRCのようですが、いくら何でも近すぎる?
東海道新幹線や地下鉄御堂筋線じゃあるまいし、さすがに10秒続行は無茶すぎるわ…
この時になってようやくサンライズが内側線を走行していることに気が付きました
正直この場面は動画で撮っていたかった光景でしたね…自分自身「マジか?」って声上げてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7e/8ba9359d3fdd3a4c598a96b63ba2e8d1.jpg)
M250ー6+M250-1、51レ
こちらはほぼ定刻通りで従来通り外側線をやってきました、流石にサンライズのケツ見たときは驚きましたね…
ちなみにこちらでも水鏡が上手く撮れました、これで梅雨入り前のノルマはこなせたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/63778a7d56316ac22efe33a999fa6f43.jpg)
ちなみにですが、今回のSRCでしたが一部のコンテナが新しくなっているようですね
これは別写真のトリミングですが、新しいコンテナは従来のコンテナと比べて少々小さくなっているようですね…
佐川レールカーゴは統一コンテナの統一美が魅力でしたが、今後はちょっとチグハグしたコンテナ積載になるのでしょうかね?
梅雨入り前に無理して早起きして出勤前に撮りに行きましたが、思いがけない収穫でしたね
中々見れない光景を拝むことができたので、今日ひゃ寝不足気味でしたが、それに負けない充実感でした
明日以降は悪天候が続きそうなので悶々とした日々になりそうですが、天気が良いタイミングがあれば、
もうちょっと朝練したいところですね