今日は休みで午前も天気も良かったので、ちょっと朝練にと撮影に出ました
くろしお付属編成が連結された、こうのとり1号を撮っておこうかなと思い近場で済まそうと、
北伊丹~川西池田間の猪名川沿いで撮りました

289系FG406+?編成、特急『こうのとり1号』
289系金屏風くろのとりを意識しすぎて、普通のくろのとりを全然撮ってなく、
また今月でくろのとり運用も終わりそうだったので、近場で済まそうかと思い、今回は猪名川沿いのこの場所で…
この場所は南から北に向かう路線ですが、早朝のこの時間はまだ太陽はサイド側
また正面は陰るものの流線型先頭車なので、影響は少ないかなと
気になったのは7両編成を架線柱の間で抜けるかな?と、物は試しでしたが何とかギリギリ架線柱間で抜けましたね
今朝はこれを撮ったのち、用事もあったので帰宅しました
金屏風編成のくろのとりもリベンジで撮りたいなと思ってますが、日数も少なくなってますし、
また休みや天気の兼ね合いもあるので、果たしてとる機会はあるのだろうかな?