明けましておめでとうございます、長かった年末年始の連勤も終わり今日が今年初の休みです
とりあえず今年の撮り始めは近場の阪急を撮りに行きました
昨年末から走り出した新年恒例の初詣ヘッドマークの掲出、その掲出編成に8000系復刻編成の8002Fが登板したので、
掲出期間もそう長くは無いと思うので、撮れる時にと朝ラッシュで走っている感じだったので撮っておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/e74ee851ac102e968cee9b482d9b6350.jpg)
8002F、通勤急行大阪梅田行き、初詣HM付き
神戸京都宝塚と復刻編成3本がリニューアルされて、最後の復刻編成となった8002F
この編成もそう遠くない内にリニューアルされるかもと気になっている中で、今年の初詣ヘッドマーク掲出となりました
今朝は雲が多いながら時より日が差す状況で、直前まで日が差してましたが通過中に雲配給となりました…
ただラッシュ時限定の通勤急行、神戸線では貴重な急行系幕での缶付き復刻を押さえました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5f/d9600a6e77b8d436716ae05434126b9b.jpg)
8002F、通勤特急高速神戸行き、初詣HM付き
その後、梅田から折り返して高速神戸まで行って西北入庫の運用だったので、
御影まで移動してまずはギリギリでしたが、高速神戸へと向かうところも押さえておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8e/3fdb1d5a6d932c6813515c5eddace9d3.jpg)
8002F、回送、初詣HM付き
そして定番の有馬道踏切で西宮北口への回送を押さえました
やっぱり復刻編成はカッコいいですね…なかなか缶付きで走ることが無い編成ですが、
このタイミングで久しぶりに掲出して走ってくれましたね
願わくば来年の年明けもこの姿で走って欲しいですが…果たしてどうなる事やら
以上です