昨日、ロイヤルエクスプレスを撮りに四国に行った際に、いつもと同じように岡山経由で向かいました
せっかく岡山に行くのであと何回撮れるか分からない、381系やくものスーパーやくも色編成を撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/6cad9b44d2a2966db6be3987f50f060a.jpg)
381系スーパーやくも色4両、特急『やくも4号』
この日のスーパーやくも編成は事前に4両で運転を公表されていたので、未だ撮っていなかった4連スーパーやくもを撮りました
まあ4両だと短いのでパッとしないとか、この日の天気がアレとか色々ありますが、
4連スーパー編成だけ目当てに行くのも難しかったので、四国に行くついでに撮れたのはお得でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/7fbe1595aea1b9333924b4c7fd9d9c44.jpg)
381系スーパーやくも色4両、特急『やくも5号』
その折り返しのスーパーパノラマ4連も撮っておきました、こちらは庭瀬駅での駅撮りで撮りました
出来たなら沿線で…足守川辺りで撮りたかったのですが、四国に行く時間的に沿線で撮ってだと厳しかったので、
今回はシンプルに押さえることにしました、それにしてもパノラマ編成の4両編成ってのもシュールですね…
パノラマは基本は6連で走る事が多いので、4連だと違和感が満載ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/64b9c590bb3dd75f60f0baa813399f8c.jpg)
381系ゆったりやくも色6両、特急『やくも3号』
ついでに時間的に間に合ったので、通常のパノラマ編成も撮っておきました
ダイヤ改正後の4月にスーパー編成と合わせて、このパノラマ編成も引退するようですね…
こちらも押さえておきたい所ですが…運用が2~3号でしか走らないのと、サブ編成での代走も多いので、
他の復刻編成以上に撮るのが難しい被写体となっていますね…
まあ昔から散々撮っているので、今更慌てる事も無いかもしれませんが、レア度が上がると撮りたくなるものです
381系パノラマやくも…あと何回撮れるのだろうかな?