80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

箕面発大阪梅田行きの阪急8006Fを撮影~箕面付近にて_22/07/26

2022-07-26 20:40:08 | 鉄道(阪急電鉄箕面線)
先日、大幅リニューアルを終えた阪急8000系8006Fがリニューアル後、
初めて朝ラッシュの箕面発大阪梅田行きに充当されたので、出勤前に朝練で撮ってきました


8006F、普通大阪梅田行き
リニューアル後で比較的早くに箕面にやって来てくれましたね、1000系だとなかなか来ない物なのですが、
8000系だと早いものですね


箕面駅では8006Fと、箕面線運用の7031Fと並んだりしました
やっぱりこういった絵の方が、箕面に来てる感が出るかもしれませんね


今回は8006Fだけ撮って済ませました、もう一本は定番の8005Fだったのでスルーしました
今回は以上です


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
箕面駅は「ただの盲腸線終着駅」ではないポテンシャルが・・・ (Max☆225)
2022-07-27 21:38:04
この阪急箕面線と宝塚線は「阪急の原点」的な路線です。遠く1910年、この今の阪急電鉄の宝塚線と箕面線にあたる路線が「箕面有馬電気軌道」により開業し、これが今日の阪急電鉄へ通じる歴史へのスタートラインになったのです。箕面有馬電気軌道は、沿線での郊外住宅地の開発や販売を、現在の池田市室町地区で始め、次いでそれを箕面線の沿線にも広げていったといいます。箕面線沿線の箕面、牧落、桜井の各駅周辺には、箕面有馬電気軌道が100年前に開発や販売した郊外住宅のDNAを継ぐかのように、瀟洒(しょうしゃ)な一戸建て住宅が結構立ち並び、箕面駅は箕面公園や温泉観光施設を控えているのとあいまって、駅構内こそ見た目は平凡ながら「単なる盲腸線の終着駅」とは言わさないポテンシャルを秘めていると言えます。箕面線と宝塚線が「阪急最古の路線」とか「もともとは箕面有馬電気軌道」といっても、現代の若年層はピンとこないかもしれませんが、箕面線が阪急の歴史の重みを背負っているという隠し味が秘められているのを、このブログを見ている皆さんに感じ取ってほしいとも思います。
返信する
Max☆225さま (1104F)
2022-07-28 19:17:33
箕面は阪急最古の路線ですからね…
かっては箕面~梅田直通も多く走り、単なる盲腸線とは言えない路線でした
ただここ数年はどんどん路線が単なる盲腸線になりつつありそうな感じもしています…
周辺の沿線環境の変化や箕面線沿線のシルバー化も進んでいるのかなと思われますし
返信する

コメントを投稿