高山本線、猪谷駅から南はJR東海区間になります
そこからは先はキハ120に代わり、JR東海のキハ40に乗車です

キハ48-5806+キハ40-6312
この猪谷駅から美濃太田駅まで3時間半乗り続けることになる列車です
この日は台風の影響で微妙な天候でしたが、自然の中を走る列車に乗るのはいいものです
また高山本線は非電化単線ながら、名古屋からの特急ひだが頻繁に走るのでその列車の交換待ちが多いです
猪谷~美濃太田間でも特急、普電含めて5回は交換待ちしていました

キハ48-3814飛騨古川行き、キハ85系特急『ひだ18号』、キハ48-5806美濃太田行き、飛騨萩原駅にて
上下普電と上り特急の3列車の交換です、こういう光景も見られました
その先も乗り続け美濃太田駅に到着です

キハ48-5806美濃太田行き、キハ11-103岐阜行き、美濃太田駅にて
美濃太田駅で乗り換えです、ここまで来ると高山本線もあとわずかです、岐阜まではキハ11に乗車です

キハ11-103+キハ11-122、岐阜駅にて
岐阜駅に到着です、昼過ぎに富山から高山本線に乗り岐阜に到着したのは日も暮れてに夜なりました
この後、大垣駅に向かいこの日の鉄道の旅は終わりました
そこからは先はキハ120に代わり、JR東海のキハ40に乗車です

キハ48-5806+キハ40-6312
この猪谷駅から美濃太田駅まで3時間半乗り続けることになる列車です
この日は台風の影響で微妙な天候でしたが、自然の中を走る列車に乗るのはいいものです
また高山本線は非電化単線ながら、名古屋からの特急ひだが頻繁に走るのでその列車の交換待ちが多いです
猪谷~美濃太田間でも特急、普電含めて5回は交換待ちしていました

キハ48-3814飛騨古川行き、キハ85系特急『ひだ18号』、キハ48-5806美濃太田行き、飛騨萩原駅にて
上下普電と上り特急の3列車の交換です、こういう光景も見られました
その先も乗り続け美濃太田駅に到着です

キハ48-5806美濃太田行き、キハ11-103岐阜行き、美濃太田駅にて
美濃太田駅で乗り換えです、ここまで来ると高山本線もあとわずかです、岐阜まではキハ11に乗車です

キハ11-103+キハ11-122、岐阜駅にて
岐阜駅に到着です、昼過ぎに富山から高山本線に乗り岐阜に到着したのは日も暮れてに夜なりました
この後、大垣駅に向かいこの日の鉄道の旅は終わりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます