Lynyard Skynyrdの話が出たらこのお方達も忘れてはいけない。
レイナードの弟的な存在のフロリダ、タンパをベースとしたサザン・バンド、The Outlaws。
しかし今回はThe Outlawsの話ではなく、Henry Paul Band。
Henry Paul Bandって一体何者! このあたりとなるとサザン・ロック奥の細道一丁目入り口あたりに到達した感がある。
Henry Paulはニューヨーク生まれで家庭の事情でフロリダ、タンパに移住後に、ニューヨークに戻って音楽活動を開始。
再びタンパに戻りバンド結成。1972年当時ローカル・バンドだったThe Outlawsに加入し、1974年アリスタ・レーベルからデビューしたが、1977年の3枚目のアルバム、Hurry Sundownリリースの後バンドから脱退。
ホント忙しいお方である。
ここから本題、1979年自身のバンド、Henry Paul Bandを結成し1979年アトランティックからデビュー・アルバム、Grey Ghostを出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/32f38f062595d716155ce06881429063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/65647b399ea9a7a3c8a882f000763a0a.jpg)
これまたサザン・ロックの様式美は引き継いでいるもの、ポール自身元々ディランがアイドルだったことからか、The Outlaws時代と同様フォーク・カントリー・ロック調の芸風で、The Outlaws時代と同様ウエスト・コースト風のスッキリ爽やかハーモニーを多用したご自身作の楽曲は非常に聴き易い。
それが第二のFirefallを捜していたアトランティック・レーベルの目に止まったってことでは無いかと。
そしてお約束のLynyard Skynyrdに対する追悼の曲、So LongとGrey Ghostも本作に収録。
レイナード・スキナード・ファンなら涙無しには聴けない。
助手:博士どうしました? 目に涙を一杯溜めて!
博士:イヤ〜 オレンジの皮剥いておると汁が飛び散って眼の中に
助手:まさか、ウエスト・コーストのカリフォルニア産オレンジじゃ?
博士:オレンジといっても国産有田みかんじゃよ。Mサイズ7個入り一袋498!
むむ〜、フロリダ・オレンジか国産みかんならギリ・セーフとしよう。