スズメほどの小さなシギの仲間、トウネン。(約15㎝)
海辺では大きな群れが見られることも多いそうですが、内陸の田んぼや池では数羽をぽつぽつ見かけることが多いです。
この日は、一羽だけで水際で採食していました。

下を向いて採食する小さなシギやチドリ、目の中に光の粒が写りにくいです・・・
このキャッチアイ(キャッチライト)を入れようと心がけていますが、なかなか思うようにいきません。

かなり近くから撮影しても逃げませんでした。

雲間から太陽が顔をだすと、翼をひろげて伸び~。
この後、飛び立ってしまうのかと思いましたが・・・

片足立ちで寛いでいます。

カメラに気付いているようですが、トウネンにとって安心できる距離を保っていたのか飛び立つことはありませんでした。
今週は家の改装で業者さんが入るので、家に居なけばなりません。
PCに撮りこんだままの未編集画像が幾つか溜まっているので、整理をかねて投稿していきます。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
海辺では大きな群れが見られることも多いそうですが、内陸の田んぼや池では数羽をぽつぽつ見かけることが多いです。
この日は、一羽だけで水際で採食していました。

下を向いて採食する小さなシギやチドリ、目の中に光の粒が写りにくいです・・・
このキャッチアイ(キャッチライト)を入れようと心がけていますが、なかなか思うようにいきません。

かなり近くから撮影しても逃げませんでした。

雲間から太陽が顔をだすと、翼をひろげて伸び~。
この後、飛び立ってしまうのかと思いましたが・・・

片足立ちで寛いでいます。

カメラに気付いているようですが、トウネンにとって安心できる距離を保っていたのか飛び立つことはありませんでした。
今週は家の改装で業者さんが入るので、家に居なけばなりません。
PCに撮りこんだままの未編集画像が幾つか溜まっているので、整理をかねて投稿していきます。
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。