林の中から聞きなれないさえずり声が聞こえてきました。
控えめながらもとても美しい歌声です。
いったいどんな鳥が鳴いているのだろう?
じっと目を凝らして探すと、声の主はアオジでした。
控えめながらもとても美しい歌声です。
いったいどんな鳥が鳴いているのだろう?
じっと目を凝らして探すと、声の主はアオジでした。
アオジ(青鵐) Black-faced bunting 全長約16㎝
冬には地上で採食することの多いアオジ。
さえずる時には、樹上のステージにあがります。
私の暮らす地域では、アオジが見られるのは越冬期だけ。
夏鳥の訪れとともに姿が見られなくなっていきます。
●アオジさえずり
https://www.youtube.com/watch?v=CdoO08qEKmY
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。