郊外の池で越冬しているミコアイサたち
じっとしていると餌を探して岸辺近くに寄ってくるようになりました。
長く潜水して浮上してきた後がシャッターチャンスです。
雄の繁殖羽は輝く白さ 冠羽もふさふさと豊かになってきました。
じっとしていると餌を探して岸辺近くに寄ってくるようになりました。
長く潜水して浮上してきた後がシャッターチャンスです。
雄の繁殖羽は輝く白さ 冠羽もふさふさと豊かになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/6e754e3008d1731f1b5c5bb3d774ff27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/46/f13e8044a104b15b84a962188acd3da6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/95a3e626acdb3791c44cef7cd4dc27e0.jpg)
水から上がった直後の冠羽 なでつけたようになっています。
この冠羽は自由自在に逆立てたり寝かせたりできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4e/e0c0764c08963b1959b759a55f646612.jpg)
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d2/c27a882d4b58081aef042112f2a985ec.jpg)
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/844960d4a2e4bc65d3642edaa01c136b.jpg)
整髪剤や櫛を使わなくても 髪型をお洒落に変えられるミコアイサ♂でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/44391a1dcf4825bc1693af4b4879f95c.jpg)
ミコアイサ♂の冠羽 どうやらメスに求愛する際はまた違った逆立て方をするようでした。
ミコアイサ(巫女秋沙) Smew 全長約43cm
カモ目カモ科アイサ属
今日も見ていただきありがとうございました。
次回もミコアイサが続くので 今回はコメント欄を閉じています。