カルガモのヒナが誕生する時季になりました。
かわいらしい姿を見たいと思いつつ時間が取れないので在庫からの投稿です。
かわいらしい姿を見たいと思いつつ時間が取れないので在庫からの投稿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/d8d64906287db0bee706a2f2aa53fe93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/3b992146936f2a46e18df4810518a683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b6/f1129cf9d1ca3eafae5c2ef2067ed572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/72d12d9e46a73a6b3b2ec21eface5f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/570b658cce49464666816b1a2e424333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/675d2d24201f75def19b1c623d28c3de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/44/aff694aadf55fcf7518be6d0b2e5ab75.jpg)
2019年5月の撮影です。
去年も今年もこの池では雛の孵化が確認されていないようです。
以前はカルガモの親子が何組も見られたのに どうしたのでしょう?
特に環境が変わったとは思えないのですが、
カルガモの目から見ると、子育てに不向き、危険と判断されてしまったのでしょうか?
カルガモ(軽鴨) Eastern spot-billed duck 全長約61cm
カモ目カモ科マガモ属
最後まで見ていただきありがとうございました。