気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

マルバルコウ・キツネノマゴ・ツリガネニンジン

2024年11月12日 | 花や昆虫 2024~

マルバルコウソウ(丸葉縷紅) 
だいだい色の鮮やかな花
秋の野辺でもひときわ目立ちます





セイタカアワダチソウ((背高泡立草)

 まだ草丈も短い株で、他の草に埋もれるように咲いていました。


キツネノマゴ(狐ノ孫)

 花の形が狐の顔に似ているようにも見えますね?


ツリガネニンジン(釣鐘人参)






いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子スズメ 秋晴れに | トップ | 細くて長い!クラハシコウ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-11-12 20:01:57
だんちょう

こんばんは。
花を見るとなんだか嬉しくなりますね。
もうこちらでは見られないのが
淋しいです。
返信する
だんちょうさん (ロメオ)
2024-11-12 20:14:34
こんばんは。
11月に入って急に気温が下がりましたが、
この数日、日中は春のような陽気です。
花たちも日向で嬉しそうに咲いていました。
いつもコメントをありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

花や昆虫 2024~」カテゴリの最新記事