
掛川花鳥園で初めてクラハシコウ(鞍嘴鸛)を観ることができました
クチバシの上の黄色い突起 乗馬に使う鞍に見立てて名付けられたのでしょう
細長い見た目ですが背が高く ハシビロコウに引けを取らない迫力があります
アフリカに生息する野生のクラハシコウは数が減り絶滅が危惧されているとのこと
クチバシの上の黄色い突起 乗馬に使う鞍に見立てて名付けられたのでしょう
細長い見た目ですが背が高く ハシビロコウに引けを取らない迫力があります
アフリカに生息する野生のクラハシコウは数が減り絶滅が危惧されているとのこと
目が黒い雄♂ 「モロ」という愛称で呼ばれているそうです









胸元の赤い裸出した箇所、ケガではないか?と気になりましたが
掛川花鳥園のブログによると、オスメスともに抱卵する際に役立てるのではないか、とのことでした。

◆掛川花鳥園公式ブログ クラハシコウ
http://kamoltd.blog110.fc2.com/blog-entry-30.html
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
すごーい!
クラハシコウ
赤くろ黄色派手な嘴ですね!!
いつもコメントを頂きありがとうございます。
クラハシコウ、くっきり色鮮やかでユニークですよね。
自然界のグッドデザイン、素晴らしいです!