気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

恋に破れたアオサギ

2025年02月10日 | アオサギ

寒さ厳しい冬の最中ですがアオサギ(青鷺、蒼鷺)たちは熱い恋の季節を迎えています
小枝をくわえてメスにアピールするオス
 「いっしょに愛の巣をつくりましょう」とでも伝えたいのでしょうか?

ところが、樹上に降り立ったとたん 逃げられてしまいました






ああ!待って待って!せめてお話だけでも?と追おうとしますが、

 取り付く島もない速さで逃げられてしまいました。







我関せずと、マイペースなおアオサギさん






アオサギ(青鷺、蒼鷺)Grey heron 全長約95㎝
ペリカン目サギ科アオサギ属


◆アオサギ e-Bird
https://ebird.org/species/graher1?siteLanguage=ja


いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬のウグイス | トップ | 岸辺のカンムリカイツブリ  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鳥学徒)
2025-02-10 20:29:01
ロメオさん、こんばんは。
雄の方の何がダメなのでしょうか。お写真ではたいへんに男前でいらっしゃるではないでしょうか。見た目以外の問題点らしき行動はありましたでしょうか。
返信する
鳥学徒さん (ロメオ)
2025-02-11 11:00:48
こんばんは。いつもコメントを頂きありがとうございます。
カモの場合だと、メスはわざと逃げ回って、最後まで自分についてこられたオスを選ぶ、と聞いています。
このアオサギも、もしかして、諦めずにメスの後を追い続けたら…
恋が成就していた可能性もあったかもしれませんね?
返信する

コメントを投稿

アオサギ」カテゴリの最新記事