チョウたちが樹液に集まる林ではヤマガラ(山雀)が活発に行動していました
ヤマガラは木の実が豊かな時期に、冬に備え貯食しておく習性があります
写真のヤマガラたちも、クチバシにくわえた木の実を樹皮や切り株に隠していました
ヤマガラは木の実が豊かな時期に、冬に備え貯食しておく習性があります
写真のヤマガラたちも、クチバシにくわえた木の実を樹皮や切り株に隠していました
「どこに木の実を隠そうか?」
適当な場所を求めあちこち探してまわるヤマガラです。
ヤマガラ(山雀)Varied tit 全長約14㎝
スズメ目シジュウカラ科ヤマガラ属
◆e-bird ヤマガラ
https://ebird.org/species/vartit1
いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
野鳥もリスなどの動物も、万一に備えて貯食する習性があるようですが、
折角貯食しても隠し場所を忘れるものも少なからずいるようです。
ヤマガラは賢いので、そんな恐れは少ないのかも知れませんが
他の野鳥に横取りされる恐れが多分にありそうですね。
こんな場面を撮影できる機会は稀だと思うのですが、日頃の観察力がいきましたね。
ヤマガラの貯食シーンをうまく撮られましたね。
足とくちばしを器用に使っていますね。
昨年の9月末、ヤマガラがエゴノキの実を運ぶ姿を見て今年は早めに
出かけたのですが、木の実がまったくありませんでした。
今年は実がならなかったのか? ヤマガラが先に採ったのか?
いつもコメントを頂きありがとうございます。
猛暑の中でも、ヤマガラはすでに冬の食糧計画を立てているのでしょうか。
働き者で賢い鳥ですね。
ヤマガラなら、貯食した場所を忘れることもなさそうですね。
私などは、ついさっき置いたモノの在処も忘れてしまう事があるのでヤマガラに負けています・・・(^-^;
いつもコメントを頂きありがとうございます。
ヤマガラはこっそり隠したつもりだったのでしょうが、偶然見ることができました。
でも、もう一度その隠し場所へ行けと言われても自信がないです。
エゴの実は、年ごとに当たり外れが大きいのでしょうか?
私も緑の風さんと同じような体験を何度かしています。