気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

アオサギトイレ事情 1

2024年11月06日 | アオサギ

公園の池の端で魚を狙っていたアオサギ(青鷺、蒼鷺)
繰り返し漁に励み クチバシに水滴が光っています

ふと何かを思い出したかのような顔つきになったかと思うと
池の柵をくぐり出てスタスタと内陸へ歩き出しました










草むらを越え地面がむき出しになったあたりに来るとピタッと立ち止まって
お尻から勢いよくシャー! アオサギのトイレタイム







水辺で狩りをする鳥たちは、こうしてわざわざ陸地に上がってフンをすることが少なからずあります。
狩場の水質を汚さない配慮なのか、水が濁って獲物が見えにくくなるのを防いでいるのか
明確な理由はわかりませんが、アオサギにも同様の行動が見られるとわかりました。
この数か月、アオサギのトイレ事情を知るべく心掛けて観察し、この公園で三例を目撃しています。

ああ!すっきりした! という雰囲気のアオサギさん。
水辺の鳥のトイレ事情に関するお話、次回へと続きます。



アオサギ(青鷺、蒼鷺)Grey heron 全長約95㎝
ペリカン目サギ科アオサギ属


◆アオサギ e-Bird
https://ebird.org/species/graher1?siteLanguage=ja



いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハシのケンカ 大迫力!

2024年11月06日 | 動物園や花鳥園
巨大なクチバシの南国の鳥オオハシ
乾いた音を響かせクチバシで派手にケンカ中
お互い何が気に障るのか 繰り返しクチバシで交戦




オオハシの巨大なクチバシはいかにも重そうに見えますが、
 実は中が蜂の巣のような=ハニカム構造になっていて軽いそうです


それにしても、この二羽、ずいぶんとクチバシの大きさが違いますね。
明らかに右手のオオハシのクチバシの方が大きいです。






ケンカするほど仲が良い?
 疲れも知らぬ様子で交戦し続ける二羽のオオハシでした。




◆軽くて頑丈なオニオオハシのクチバシ  東北大学大学院 環境科学研究科
http://nature-sr.com/index.php?Page=11&Item=133


いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする