とても人懐っこいヤマガラですが、子育ての時期は話が違うようです。
春先まで公園のあちこちにいた成鳥の姿がめったに見られなくなります。
どこか林の奥で、ひっそりと子育てに励んでいたのでしょうか。
巣立ったヒナたちも、シジュウカラやコゲラ、エナガほど頻繁には見られません。
今シーズン、私がヤマガラの巣立ち雛に出会ったのは三回だけでした。
親鳥に連れられて枝を飛び回っていた幼鳥、ようやく巡りあえました。
春先まで公園のあちこちにいた成鳥の姿がめったに見られなくなります。
どこか林の奥で、ひっそりと子育てに励んでいたのでしょうか。
巣立ったヒナたちも、シジュウカラやコゲラ、エナガほど頻繁には見られません。
今シーズン、私がヤマガラの巣立ち雛に出会ったのは三回だけでした。
親鳥に連れられて枝を飛び回っていた幼鳥、ようやく巡りあえました。
上の二枚とは、別の幼鳥。
羽の色も表情もあどけないです。
ヤマガラ(山雀)Varied tit 全長約14cm
スズメ目シジュウカラ科コガラ属
▼バードリサーチ さえずりナビ ヤマガラ
https://db3.bird-research.jp/saezuri/birdsong/detail/114
今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
そういえば、このところヤマガラの姿をめっきり目にしなくなりました。
人目につかないところで子育てに励んでいたのですね。
こうして頻繁ではないにしても姿を見せるようになったのは、
連れ歩くまでに成長したことの証なのでしょう。
幼鳥のあどけなさの残った表情の中には、
まだ、おっかなびっくりといった一面がありそうですね。
可愛いですねぇ~!
見方によってはシジュウカラの幼鳥のようにも見えるから不思議です。
まだ親鳥と一緒なんですね。
ちょっと不安そうな様子がよくわかりますね。
↓のアマサギ、群れで見れるなんていいですね。
こちら、相変わらず、田んぼを探し回っても、特に1羽見える程度が精いっぱい。
今年は不作の年なんです。
ヤマガラの成鳥を最近あまり見ないなあと思ったら、子育て中だからなのですね。昨日、今まであまり入った事のない、沼のある森の中を少し歩いてみると、久しぶりにヤマガラに会いました。嬉しかったですが、1羽だけでした。そばにいたのが、薄い色の小さな小鳥でしたが、真下から見たのでお腹しかみえず、一見コガラの幼鳥かと思いましたが、もしかしたら、ヤマガラの幼鳥だったかもしれませんね。そこにコガラの成鳥はいませんでした。もしヤマガラの幼鳥だとしたら尚更嬉しい事です♪
イケリンさんの地域のヤマガラも繁殖期には姿を消しているのですね。
あの愛嬌の良さからは想像できない用心深さですね。
それだけ大切に子育てをしているのでしょうか。
幼鳥たち、とても繊細そうな雰囲気でした。
親子で飛び回るヤマガラたち、じっくり見てみたいです。
最初の二枚のヤマガラ幼鳥は、シジュウカラの幼鳥の近くにいました。
やがて木の上から、親のヤマガラが呼びに来て姿を消しました。
今年は神奈川でもほとんどアマサギが見られないそうです。
逆にこちらでは例年より多い印象で、簡単に群れが見つかります。
関東の分も関西に来てしまったのでしょうか?
ここあさんの地域でも、繁殖期のヤマガラは見つけにくいのですね。
子育て中の用心深さ、おなじみの愛嬌の良さからは想像できませんよね。
コガラも身近に生息しているのですね。
こちらでは標高の高い所でしかみられません。
まだ見ぬ憧れの野鳥のひとつです。
ヤマガラの巣立ち雛、可愛いですね。
色は薄いですが、表情があどけないですね。
丸い黒目にキュン
近場の公園、昨年まで見られたヤマガラ、今年はいません。どこへ行ってしまったのだろう?
なので、幼鳥もいません。また、可愛い姿に出会いたいです。
可愛い顔をした幼鳥はヤマガラでしたか
色がついてないからわからないですね
ヤマガラの幼鳥は初めて見ましたよ
野鳥の中でも、ヤマガラの幼鳥のあどけない可愛さはダントツですね(^^)
なんとか写真が撮れました。
都市部ではヤマガラは減っているのでしょうか?
私の地域では繁殖期以外は、にぎやかにニイニィ鳴いています。
あのレンガ色の羽色、幼鳥だとこんなに淡いのですね。
まだ巣だって間もないのかもしれませんね。
今季は他のカラ類より、幼鳥の数が少ない印象でした。