世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

反省は毎日で 悔やまれることが多すぎて

2008年10月08日 | Weblog
「午後には上がるさ」
と思っていたんだが、日経平均株価は私が今の部署に来てから初めて900円も下落した。
歴史上でも3番目の下落率らしい(スターリン大暴落、ブラックマンデーに次ぐ)。
ここで株を買えるお金持ちの人が、後になって儲けることができるんだろうなあ。
お金がお金を呼ぶ、これはまさに資本主義の裏定義ではないだろうか。

でもまだまだ株は下がるかもしれない。
この不況は底無しなんだと実感した。

そんな残念な感じの市況を眺めていた昼下がり、社長からお電話がキター。

久々のご指名。

落ちぶれたホステスが、前の馴染みのお客さんに指名されたような懐かしさと嬉しさを感じる。
私のこと、覚えていてくれたんだ!みたいな。

依頼されたことは、解決したんだが。

結局は吉熊上司に甘えてしまったり、某役員をおだててその気にさせて仕事を振ってしまったり…自分の納得できる対処方法ではなかった。
仕事を丸投げしてはいけないって、今年の春に吉熊上司に言われた。
全然遂行できていないじゃないか。

うまくはいかないものだ。



…待て待て待てぇーい!
ここで日記を辞めてしまうのは、後味が悪い。

心療内科医クマ医師が言っていたではないか。

「できたことを数えましょう」

って。
何のために認知行動療法を受けてるんだ、自分。


できたこと
・社長と意思疏通ができた(昔は上手く話せなかった)。


改善点
・社長の希望をしつこく確認する。念押しをする勇気を持つ(社長だって人間だもの)。
・自分のできないこと知らないこと(パスワードとか)に開き直らず、そして他人に仕事を丸投げしない。
・行動してくれた人に感謝の気持ちを忘れない(今日の場合は●●●ィ~)。


こんな日経WOMANに掲載されるような理想を、もう何年もこのブログに書いているのに。
どうして私は成長をしないのだろうか。
日経平均株価が9,000円台だった数年前の自分とあまり変わっていないじゃないか。

…ダメダメ!

…永遠と続きそうなので、今日はここでピリオド。
コメント (3)