さいたま市民会館うらわホールで開催されている「第8回さいたま市民演劇祭」へ行った。
お目当ては、(劇)レインボウ城!さん。
「かわいい小ブタ農場と、小ブタのユーレイ」
以下、ネタバレあり。
私がクマ好きならば妹はブタ好きである。
今回の公演に妹が来れなかったのが本当に残念だった!
ブタちゃんたちの愛らしさに、終始、目尻が下がりっぱなしだった。
妹が観たらさぞかしコーフンしたに違いない。
斎藤おじさんが経営する養豚場のブタたち(含ユーレイブタ)、犬父子、鶏、猫、肉屋の高橋さん、お医者さんたちが繰り広げる楽しい内容だった。
四つん這いのブタさんたちが、点子(人間)の教えによって二足歩行ができるようになり、手を使えるようになる。
「手が使えるようになれば色々なことができるのよ」
という点子の台詞が印象的だった。
何かができるようになるということは、世界観を広く深くできる可能性を秘めている。
楽しいこともいっぱい体験できる。
現にブタさんたちは、大好きな鉄道に乗る夢を果たせた。
日常で忘れがちな大切なことを、今日も教えてもらった。
脚本はいつもオリジナル。
毎回印象的な台詞が、随所に散りばめられている。
それらは砂金のようだ。
いざここに記載しようとすると、指と指の間をすりぬけるように消えていく。
書きたい事はいっぱいあるのに。
もどかしい。
でも、初めて観たレインボウ城!さんの公演から、ちゃんと私の心に蓄積されている。






お目当ては、(劇)レインボウ城!さん。
「かわいい小ブタ農場と、小ブタのユーレイ」
以下、ネタバレあり。
私がクマ好きならば妹はブタ好きである。
今回の公演に妹が来れなかったのが本当に残念だった!
ブタちゃんたちの愛らしさに、終始、目尻が下がりっぱなしだった。
妹が観たらさぞかしコーフンしたに違いない。
斎藤おじさんが経営する養豚場のブタたち(含ユーレイブタ)、犬父子、鶏、猫、肉屋の高橋さん、お医者さんたちが繰り広げる楽しい内容だった。
四つん這いのブタさんたちが、点子(人間)の教えによって二足歩行ができるようになり、手を使えるようになる。
「手が使えるようになれば色々なことができるのよ」
という点子の台詞が印象的だった。
何かができるようになるということは、世界観を広く深くできる可能性を秘めている。
楽しいこともいっぱい体験できる。
現にブタさんたちは、大好きな鉄道に乗る夢を果たせた。
日常で忘れがちな大切なことを、今日も教えてもらった。
脚本はいつもオリジナル。
毎回印象的な台詞が、随所に散りばめられている。
それらは砂金のようだ。
いざここに記載しようとすると、指と指の間をすりぬけるように消えていく。
書きたい事はいっぱいあるのに。
もどかしい。
でも、初めて観たレインボウ城!さんの公演から、ちゃんと私の心に蓄積されている。






