*夏野菜のピクルス
野菜のこんな美味しい食べ方がある。皆さんも挑戦してみて下さい。
① なす・きゅうりを縦半切りにして塩でもむ、かぼちゃ・とうがんの皮をむいて5mm位の厚さに切り・ピマンの種を取り半切り・人参を2~3mmに切る。
② 甘酢を作り袋に入れ、黒コショウを振り、①を全量入れ2~3日冷蔵庫に寝かして出来上がり。
*なす・きゅうりを塩でもみ水気を吐きだすため。野菜は季節の野菜何でも良いズッキニーやオクラ等も美味しい。
*甘酢は今回、甘い梅干しを作った液下記の梅酢を使いました。
① 梅1kg、完熟していないものは3~4日追熟させ、水洗いして、ヘタを丁寧に取る。
② 梅と同量の10%食塩水1kgに4~5日漬ける。
③ 3日間晴れの日に何回かひっくり返し天日干しする。
④ 紫蘇の葉150gを25gの塩でもみ水を絞る、その操作を3~4回塩もみして、絞り酢25mℓを加え取り置く。
⑤ 容器に①の梅を入れ、次に酢700mℓを加え、④の紫蘇を平たくまんべんなく乗せ、その上に砂糖100gを乗せ、その後400gを4回に分け2月で砂糖(合計500g)を乗せ続け、半年ぐらいで出来上がり。