おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室  ハンバーグの具を利用した料理

2022年09月18日 | 日記

ハンバーグの具を利用した料理

ハンバーグの起源は、ドイツのハンブルクで労働者向けの食事として流行した『タルタルステーキ』とされている。

ハンバーグを沢山作りこの具を色々転用しました。ピーマンに詰めたりなすに乗せました。

  

①牛肉ミンチ500g・玉ねぎ1個を細かく切る・牛蒡のささがき・人参・卵2個・パン粉5gに胡椒・塩少々・醤油(香り付け程度)を肉の粒々が消えるように良く練る。

②①をピーマンとナスに乗せてサラダ油で焼き出来上がり。

*野菜は季節の野菜、刻みパセリ等。

*好みにより・ウスターソース・ケチャップ・オーロラソースでも良い。

Cooking with hamburger ingredients

The origin of hamburgers is said to be "tartar steak", which became popular as a meal for workers in Hamburg, Germany.

I made a lot of hamburgers and used this ingredient in various ways. I stuffed it in peppers and put it on a eggplant.

  

①500 g of beef mince, 1 onion cut into small pieces, beef sprouts, carrots, 2 eggs, 5 g of bread crumbs, pepper, a little salt, soy sauce (about flavoring) are kneaded well so that the grains of meat disappear.

②Put on peppers and eggplant and bake in salad oil.

* Vegetables are seasonal vegetables, chopped parsley etc.

* Depending on your preference, Worcestershire sauce, ketchup or Aurora sauce may also be used.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  イカと大根煮

2022年09月18日 | 日記

イカと大根煮

昨年栽培した最期の収穫した大根をイカと煮ました。

  

①イカを洗い適当な大きさに切り鍋に水・醤油を入れ炊く。

②①に大根を洗い適当な大きさに切り入れ、5分煮て発泡スチロールで保温して出来上がり。

*イカと煮ると大根が柔らかくなるのが不思議。

Squid and boiled radish

  The last harvested radish cultivated last year was boiled with squid.

          

①Wash the squid and cut it into appropriate sizes, put water and soy sauce in a saucepan and cook.

②Wash the radish in ①, cut it into an appropriate size, boil for 5 minutes, keep warm with Styrofoam, and voila.

* It is strange that when boiled with squid, the radish becomes soft.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする