おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室  八宝菜

2023年08月16日 | 日記

八宝菜

八宝菜(パーパオツァイ)とは中国料理のひとつである。もとは浙江江蘇安徽の料理。五目うま煮とも。八宝菜の「八」は「8種類」という意味ではなく単なる「多くの」の意味。 八宝菜をご飯の上にかけた日本発祥の料理は中華丼と呼ばれる。

今回はある材料で簡単に作りました。

    

①冷凍の筍・椎茸を解凍する。

②キャベツ・人参・パセリを適当な大きさに切る。     

③鍋に水・豚肉を入れ、中華料理調味料・塩・胡椒で味付けし、肉が煮えれば①②の野菜を入れる

*缶詰めやイカ・うずらの卵も良い

④溶き片栗粉を入れ、好みのとろみをつけて出来上がり。

Hakhona

Papao Tsai is a Chinese dish. Originally a dish from Zhejiang, Jiangsu and Anhui. Also with Gome umani. The "eight" in 八宝菜 does not mean "8 types", but simply "many". The dish that originated Japan the Eight Treasures sprinkled over rice is called a Chinese rice bowl.

This time I made it easily with certain ingredients.

1Thaw frozen bamboo shoots and shiitake mushrooms.

   

②Cut the cabbage, carrots and parsley into pieces of suitable size.

③Put water and pork in a pot, season with Chinese seasonings, salt and pepper, and if the meat is cooked, add the vegetables in ① and②.

* Canned food and squid and quail eggs are also good.

④Add beaten potato starch and thicken to your liking.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  ネギのぬた

2023年08月15日 | 日記

                 ネギのぬた                           

①煮沸水に塩少々、5cm位に切った、ネギの根元の白い部分を先に入れ、暫くしたら青い部分を入れ、沸騰してから5分ほど煮る、引き揚げ冷水で冷やす。

水を絞ったネギを、酢・味噌・砂糖の練り噌酢に和える、好みにより辛子も合う。

トッピングに火にあぶった油あげ、茹でたイカ・椎茸・ごぼ天・蒲鉾などを加えると良い。

       

Leek nuta

①Add a pinch of salt to boiling water, cut into 5cm pieces, the white part of the root of the leek first, add the blue part after a while, boil for about 5 minutes after boiling, and cool in cold water.

② Add the scallions squeezed from the water to the vinegar, miso, and sugar kneaded soso vinegar, and the peppers go well with your preference.

③Add boiled squid, shiitake mushrooms, burdock ten, kamaboko, etc. to the toppings.

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  簡単麻婆豆腐

2023年08月14日 | 日記

簡単麻婆豆腐

麻婆豆腐は中華料理四川料理)の1つで、挽肉赤唐辛子山椒・好みの野菜・豆板醤鶏がらスープを入れて豆腐を煮た料理。味の決め手は豆板醤・コチュジャン、好みの野菜で簡単に作れておいしい麻婆豆腐。

     

①玉ねぎみじん切り・人参などその他の野菜も適当な大きさに切る。

②フライパンにごま油・にんにく・おろし生姜を炒め、ひき肉・①を入れ炒める。

③ひき肉がほぐれたらコチジャン・酒・砂糖・醤油を加えて全体になじませ、豆腐を一口大の角切りにして加えて弱火で3分煮る。

④器に盛り付け、小ねぎを散らして完成。

Simple Mapo Tofu

Mapo tofu is one of the Chinese dishes (Sichuan cuisine), and it is made of ground meat and red pepper, mountain pepper, favorite vegetables, bean plate sauce, chicken gara soup Put in a dish with boiled tofu. The decisive factor of the taste is bean plate soy sauce and gochujang, and mapo tofu that can be easily made with your favorite vegetables and is delicious.

      

①Chop onions, carrots and other vegetables into appropriate sizes.

②In a frying pan, stir-fry sesame oil, garlic, and grated ginger, and stir-fry minced meat①.

③When the minced meat is loosened, add kochijang, sake, sugar, and soy sauce to blend into the whole, cut the tofu into bite-sized squares, add and simmer over low heat for 3 minutes.

④Serve in a bowl and scatter small onions to complete.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  超簡単もやしナムル

2023年08月13日 | 日記

超簡単もやしナムル

ナムル朝鮮半島家庭料理の一つで、もやしなどの野菜ゼンマイなどの山菜・野草塩ゆでしたものを調味料ゴマ油などで和えたもの

今回は電子レンジで加熱して調味料と合わせるだけ、火も使わずに手軽に作れる。忙しい時や、お酒のおつまみに。

             

①もやし200gをラップに入れ、600Wの電子レンジで3分加熱し、ザルにあげ水気を切り。

②ボウルにしょうゆ小さじ2・ごま油小さじ2・鶏ガラスープの素小さじ1・すりおろしニンニク小さじ1・白すりごま大さじ1・塩昆布を入れてよく混ぜる。

③皿に盛り付けて完成。

Super easy sprout namul

Namul is one of the home-cooked dishes of the Korean Peninsula, and vegetables such as bean sprouts and wild vegetables and wild herbs such as spring Salt-boiled with seasonings and sesame oil.

This time, you can just heat it in the microwave and combine it with seasonings, and you can easily make it without using fire. When you are busy, or as a snack for alcohol.

                     

①Put 200g of bean sprouts in plastic wrap, heat in a 600W microwave oven for 3 minutes, and drain in a colander.

②In a bowl, add 2 teaspoons soy sauce, 2 teaspoons sesame oil, 1 teaspoon chicken broth base, 1 teaspoon grated garlic, 1 tablespoon white ground sesame seeds, salt kelp and mix well.

③Serve on a plate to complete.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  茗荷とサツマイモ・オクラの天ぷら

2023年08月12日 | 日記

茗荷とサツマイモ・オクラの天ぷら

今、茗荷・オクラの収穫最盛期、天ぷらにしました。

 

①茗荷・サツマイモ・オクラに衣を付ける。

②サラダ油160~170℃で揚げる。

お皿に盛りつけ、塩や天つゆで食する。

*天ぷら粉は、市販品は少し高いが水で溶くだけで簡単

*自家製の天ぷら粉は小麦粉・卵を酒でとき、氷を適当に入れ、かき混ぜないで使う。

天ぷら粉を水で溶き、まぶし、手で絞り天ぷら粉を最小限に取り除く。 

*(余分な天麩羅粉は付けないと出来上がりが綺麗)

Tempura with sweet potato and okra

Now, at the peak harvest of sweet and okra, I made tempura.

  

①Batter the sweet potato, sweet potato, and okra.

②Fry in salad oil 160~170°

Serve on a plate and eat with salt or tempura sauce.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  じゃじゃ丼

2023年08月11日 | 日記

じゃじゃ丼

盛岡じゃじゃ麺は、岩手県盛岡市わんこそば冷麺と並んで盛岡三大麺の一つ、それをまねてご飯に盛り付けじゃじゃ丼。

     

①玉ねぎ・ニンニク1切れをみじん切り・茸・人参・牛肉・玉ねぎを炒め、味噌・みりん・豆板醤で味付け。

②器にご飯を盛り付け、①を天盛りして海苔を添え出来上がり。   

*ラー油・食べるラー油おろしショウガニンニクをかけて食べるのも良い。

Jajadon

Morioka jaja noodles are one of the  three major Morioka noodles in Morioka City, Iwate Prefecture, along with wankoba and cold noodles, and are served on rice.

  

①Stir-fry chopped onions and 1 slice of garlic, mushrooms, carrots, beef, and onions, and season with miso, mirin, and bean plate sauce.

②Serve the rice in a bowl, serve ① on the top and garnish with nori seaweed.

*  It is also good to eat chili oil with grated ginger or garlic.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  食パンを使ったピザ

2023年08月10日 | 日記

食パンを使ったピザ

  豚ミンチで作ったミートソースを作り、パンに乗せました。

    

①ひき肉・人参・茸・玉ねぎ等をサラダ油炒めるミートソースを作る。

②パンに①・チーズ乗せトースターで温め出来上がり。

*野菜はオクラやパブリカ等季節の野菜で良い。好みによりキムチを乗せのるも良い。

Pizza with bread

  I made a meat sauce made from minced pork and put it on bread.

 

①Make a meat sauce in which minced meat, carrots, mushrooms, onions, etc. are stir-fried in salad oil.

②Put ① cheese on bread and warm it in a toaster.

* Vegetables can be seasonal vegetables such as okra and publica. You can put kimchi on it if you like.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  いわしのピカタ

2023年08月09日 | 日記

いわしのピカタ

ピカタイタリア語)は、イタリア料理に由来する西洋料理のひとつ。子牛肉や豚肉を薄切りにし、塩・コショウをして小麦粉をまぶし、とき卵をつけて、サラダ油黄金色に焼く。

マイワシは煮つけ・ムニエル・ピカタ・南蛮漬け等色々な料理に美味しい。

      

① いわし4匹の腸と腹側小骨・背骨を取り、手で開き綺麗に洗い、水であらい水を拭き、小麦粉大匙2を袋に入れて均一にまぶして、とき卵の衣を付ける。

*チーズに卵を加えるとチーズピタカ・・塩とレモンで食する

フライパンにサラダ油大匙1・いわしの皮を下にして中火で2~3分焼き、裏返し3分程焼き出来上がり。

皿に盛り付け、粉山椒・木の芽を天盛りして出来上がり。

 *魚はうなぎ・さんま・カジキマグロ等

大匙1=15mℓ、小匙1=5mℓ、カップ1=200mℓ

液体は一杯:1/2は7分目、粉体はすり切り:1/2は半分を減らす。

Sardiled Picata

Picata (Italian) is one of the Western dishes derived from Italian cuisine.  Slice the veal and pork, add salt and pepper to coat with flour, add the eggs, and bake golden with salad oil.

 Sardines are delicious for various dishes such as boiled, meunier, picata, and nambanzuke.

    

Take the four sardines, the abdominal bone, and spine, open it with your hand, wash cleanly, wipe the water with water, put flour large spoon 2 in a bag, coat evenly, and when you put on the egg robe.

* Add eggs to cheese and eat with cheese pitaka, salt and lemon.

In a frying pan, bake for 2-3 minutes over medium heat with salad oil 1 and sardine skin down, and turn over and bake for about 3 minutes.

Serve on a plate and top with powdered sansho pepper and wood buds.

*Fish are eels, saury, margfish tuna, etc.

*Large 1 =15ml, Small 1=5ml, Cup 1=200ml

* Full of liquid: 1/2 is the 7th minute, powder is scraped: 1/2 reduces half.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  茗荷の天ぷら

2023年08月08日 | 日記

茗荷の天ぷら

      茗荷収穫最盛期、そのままを天ぷらに。

  

①天ぷら粉(市販品)を溶き茗荷にまぶす。

②天ぷら油で揚げて出来上がり。

Tempura

At the peak of the Ibari harvest, it is tempura as it is.

  

①Melt tempura flour (commercial product) and sprinkle on the maki.

②Fry in tempura oil and voila.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  我が家の夕飯・天ぷら

2023年08月07日 | 日記

我が家の夕飯・天ぷら

                

天ぷら粉(市販品)を水で溶き、海老・タラの芽・サツマイモ・茗荷にまぶし、180℃で揚げる

オクラは素揚げ。

Dinner at my house, tempura

   

Dissolve tempura flour (commercial product) in water, sprinkle on shrimp, cod sprouts, sweet potatoes, and mushrooms, and fry at 180°C.

Okra is unfried.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  じゃじゃ麺

2023年08月06日 | 日記

じゃじゃ麺

盛岡じゃじゃ麺は、岩手県盛岡市わんこそば冷麺と並んで盛岡三大麺の一つ。

①素麺を沸騰したお湯をくぐらせ、水で冷やしザルに取り置く。

②キュウリ1本を千切りにしておく。

③玉ねぎ・ニンニク1切れをみじん切り・茸・人参・豚肉ミンチ・玉ねぎ・を炒め・味噌大匙2・みりん大匙2・豆板醤小さじ入れ火を通す。

④器に皿に①を盛り付け、②と③の肉味噌を天盛りして出来上がり。   

*ラー油・食べるラー油おろしショウガニンニクをかけて食べるのも良い。

Jaja noodles

Morioka jaja noodles are one of the three major noodles in Morioka along with wankoba and cold noodles in Morioka City, Iwate Prefecture.

①Dip the noodles through boiling water, cool them with water and place them in a colander.

②Shred 1 cucumber.

③Chop the onion and garlic 1 slice, stir-fry the mushrooms, carrots, minced pork, onion, 2 large spoons of miso, 2 large spoons of mirin, and a teaspoon of bean plate sauce and put through the heat.

④Serve① on a plate in a bowl, and serve the meat miso of ② and ③ on the top.

*  It is also good to eat chili oil with grated ginger or garlic.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  豆腐を使ったゴーヤチャンプル

2023年08月04日 | 日記

豆腐を使ったゴーヤチャンプル

今、ゴーヤの収穫最盛期

  

①サラダ油で、溶き卵に醤油・塩で味付けして炒め、かき混ぜ柔らかい位で取り置く。

ゴーヤを切り、塩でもんで取り置く。

サラダ油で豚肉を炒め、油に豚肉の旨味を移す。

②のゴーヤ・玉ねぎ(薄切り)・ピーマン・椎茸・人参(細切り)・豆腐を入れ、コンソメ・塩・胡椒で味付けて①・③を混ぜる。

*今回は豚肉の代わりソーセイジを使いました、野菜は季節の物で、硬いものから順に加える。味付けは豆板醤などでも良い。

皿にレタスを敷き、③を盛りつける。

      

Goya champuru with tofu

Now the bitter gourd harvest is at its peak 

   

In salad oil, season the beaten egg with soy sauce and salt, stir-fry, stir and set aside in a soft position.

Cut the bitter gourd and set it aside with salt.

Fry the pork in salad oil and transfer the flavor of the pork to the oil.

Add the bitter gourd, onion (thinly sliced), bell pepper, shiitake mushroom, carrot (shredded), and tofu from , season with consommé, salt and pepper, and mix and.

* This time, I used sauce instead of pork, vegetables are seasonal, and I add them in order from hard to hard. It can be seasoned with bean plate sauce.

Lay out the lettuce on a plate and serve ③.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  モロヘイヤ茹でて醤油かけ

2023年08月04日 | 日記

モロヘイヤ茹でて醤油かけ

モロヘイヤの収穫が始まりました。モロヘイヤは11月中旬まで収穫出来て重宝。

   

煮沸水に塩少々、摘み取ったモロヘイヤを入れ再び沸騰したら、引き揚げ冷水にいれ冷やす。

冷えたら、みじん切り。

食する時に鰹節・醤油をかける。

  • その他の料理・・トマトスープ

 市販の鰹だしを薄め、モロヘイヤ・トマトのぶつ切りを入れ出来上がり。

  *保存は適当量を冷凍保存

原産地はエジプト、古代の伝説にどんな薬を飲んでも治らなかった王様の難病がスープで治つたの伝説があり、クレオパトラが好んで食べた。

食物繊維は便秘・貧血・糖尿病・高脂肪・動脈硬化を予防する薬効がある。

Moroheiya boiled and sprinkled with soy sauce

The harvest of molokheiya has begun. Moroheiya can be harvested until mid-November, which is useful.

   

Add a pinch of salt and picked molokheiya to boiling water and boil again, then put it in cold water and cool.

When cool, chop.

③Sprinkle bonito flakes and soy sauce when eating.

Other dishes: Tomato soup

Dilute the commercially available bonito stock and add the chopped Moroheiya tomato and it's done.

 * Freeze an appropriate amount

The place of origin is Egypt, and there is an ancient legend that soup cured the king's incurable disease that could not be cured by any medicine, and Cleopatra liked to eat it.

Dietary fiber has medicinal effects to prevent constipation, anemia, diabetes, high fat, and arteriosclerosis.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  キクイモの葉っぱの白和え

2023年08月04日 | 日記

キクイモの葉っぱの白和え

今の時期キクイモの葉が沢山あり、色々な料理を楽しむことが出来る。時々スーパーの店頭にある。葉は鹿が好んで食べるので栄養豊富なんでしょう。

キクイモは花が菊の花にそっくりでそのような名前がついているとか?

にもイヌリンが含まれて体に良いらしい。菊芋は血圧の上昇を抑える・内環境を整える・食後血糖値の上昇を抑える。水溶性食物繊維の配合量はトップで、便秘の解消、食物繊維の中でも、水を含むとゲル状に変わる性質を持つ水溶性食物繊維なので、腸の中の余分な汚れもすっきりと吸収します。

      

キクイモを茹でて細かく切る。

人参を細かく切り電子レンジで加熱。

豆腐を潰し・味噌小匙1・砂糖小匙1に①②を混ぜる

*味噌は紫蘇味噌やカボチャの葉っぱ味噌でも良い。

 

Whitewash of chrysanthemum leaves

There are a lot of chrysanthemum leaves at this time of year, and you can enjoy various dishes. Sometimes it's on the shelves of supermarkets. The leaves are rich in nutrients because deer like to eat them.

that the flowers of the chrysanthemum are very similar to chrysanthemum flowers and have such a name?

The leaves also contain inulin and seem to be good for the body. Chrysanthemum potatoes suppress the rise in blood pressure, prepare the internal environment, and suppress the rise in blood sugar level after eating.  The amount of water-soluble dietary fiber is at the top, and it is a water-soluble dietary fiber that relieves constipation and has the property of changing to a gel shape when it contains water, so it absorbs excess dirt in the intestine cleanly.


①Boil the chrysanthemum potatoes and cut them into small pieces.

② Cut the carrots into small pieces and heat them in the microwave.

③ Crush the tofu, mix ① and ➁ with 1 small spoonful of miso, 1 tablespoon of sugar.

* Miso may be purple miso or pumpkin leaf miso.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんの料理教室  モロヘイヤのトマト和え

2023年08月02日 | 日記

モロヘイヤのトマト和え

モロヘイヤの収穫が始まりました。モロヘイヤは11月中旬まで収穫出来て重宝。

   

塩少々を加えた沸騰水にモロヘイヤを入れ、しんなりしたら、冷水にくぐらせ、水切りきりして、細かく乱切り、トマト1cm角切りを加え、塩小匙1/4・胡椒・醤油・胡椒少々で味付け出来上がり。

     Moroheiya with tomatoes

The harvest of molokheiya has begun. Moroheiya can be harvested until mid-November, which is useful.

    

 Put molokheiya in boiling water with a little salt, and when it is soft, dip it in cold water, drain it, cut it into small pieces, add 1cm square slices of tomato, season with 1/4 small spoon of salt, pepper, soy sauce, and a little pepper.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする