錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

不整脈の精密監査

2020-05-12 19:12:34 | 生活習慣病
2月21日に生活習慣病の検診を受けた時に不整脈があると言われ

実際に不整脈のデーターも見せられました。

しかしながら、田圃を耕していてヘトヘトになっても特に倒れるとかいう事もなく

(スマートウオッチのデーターでは1時間半位の間、脈拍数が180前後になっていました)

あまり大した事はないんじゃないかとと思っていたのですが・・・

1日の仕事を終えテレビを見たりフリーセルをしていると

頻繁に心臓がひっくり返っているような感覚に襲われるようになりました。


最初は気にしていなかった錆鉄人ですが、だんだんと不安が募って来ました。

こんなに頻繁に不整脈があると、寝ているうちに心臓が止まってしまうのではないかと・・・

(まあ、その時は非常用発電機が始動するはずですが・・・長時間起動していないのでかなり不安があります)


愛妻家の錆鉄人は、天女を一人残しては死ねないと思い

福井県で心臓関係では一番の病院「腹囲心臓血圧センター福井循環器病院」を受信したのは8日の金曜日でした。

天女は心配して付き添ってくれました。

その日の心電図計測では異常が出なかったのですが、

それはたったの10秒位の時間

錆鉄人がしょっちゅう不整脈を感じていると訴えると

中性脂肪とコレステロールの値が高いので冠動脈が詰まっている可能性があるという事になり

ホルター心電計を付け24時間心電図を計測し、今日12日に心臓のCTとエコー検査を行う事になりました。

ホルター心電計は24時間後の9日午後3時頃に病院へ行って回収してもらい

本日、CTとエコー検査を受け、問診を受けてきました。


その結果は・・・

ガーン!

余命1年!

という事もなく、「異常ありません!」との事でした。

おかあさん、心配かけてごめんね!

(今日も病院に付き添ってくれました)


しかし、この胸の異常感はいったい何なのでしょうか!

そこで状況を冷静に分析すると

不整脈があると言われたターミネーター錆鉄人は、

自己防衛機能がオンになって、自動的に超音波ソナーの感度がマックスになり

音に敏感なコウモリの1万倍の感度になっていた為に、ちょっとしたゆらぎを感知してしまったものと思われます。


という事で、

昨日は無茶飲み出来る最後かもしれないと考えてビールを飲んでいたのですが(検査の前にも関わらず)

本日は自転車漕ぎも省略してお祝いで飲んでいます。

うーん、シアワセ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二段仕立てのツツジ 5月12日

2020-05-12 06:39:49 | ガーデニング
上段の白い花もかなり咲いてきました。



反対の家のほうから見ると・・・



一番姿がいいのは通路側から見た所です。



南側の畑のツツジは今が盛り



咲いていない時は邪魔なだけなので伐ってしまおうかと思うのですが

咲いているのを見ると勿体ないと思ってしまいます。

今年は整形してやろうかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする