錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

やっとコシアブラの増殖に成功

2020-05-20 19:03:42 | 山菜
タラの芽は山菜の王様と言われ翌知られていますが、

山菜の女王と言われるコシアブラは、食べたことも見たこともない人が結構多いようです。

タラの芽は水栽培も可能で大量生産が出来るので手に入りやすい山菜となっていますが、

コシアブラの樹は滅多にないので採取が難しいのです。

天女さんちの山にはそれなりにコシアブラの樹がありますが、

山のコシアブラは誰かに採取されてしまう事もある為、

1.5m程の幼木を山から掘ってきて、屋敷や畑に移植しています。

コシアブラの根は長いので実際に養分を吸収する細い根まで掘る事は難しく

錆鉄人の経験上、移植成功率は50%以下です。

コシアブラの増殖には、

種を採取して芽出しを行う方法と、

根を30cmほどに木って地中に埋めて芽を出させる方法があり、

根からの芽出しはこれまでに3回試みたのですが、いずれも失敗しました。

原因はプランターに入れて毎日水やりをした為に腐ってしまった可能性があると思っていました。


ところで、コシアブラの栽培場所ですが、日当たりが良い所に植えたコシアブラは成長が悪く

今年の春先に1日の半分程度しか日の当たらない場所に移植する事にしました。

その時、やはり根をうまく掘れなかったので、移植がうまくいったかどうかは微妙です。



芽が干からびつつあるようで、枯れてしまう可能性が高いと思っています。

この移植した樹が植わっていた場所は、雑草ばかりだったのを畑にする為に掘り返したのですが、

その時、切断したコシアブラの根がたくさん出てきました。

それで、その根を埋めて芽出しする事にしたのですが、

これまでの失敗を繰り返さない為に、畑の片隅に埋め、水やりをせずに芽が出るのを待つ事にしたのですが・・・

やはり芽が出てきません。

根がどうなっているか、掘ってみようと思っていたのですが、

ここしばらく忙しかったので、今日ひさしぶりに見ると、何と芽が伸びていました。



ヤッター!(出芽を確認してから雑草を取りました)

少なくとも2株です。



根を埋めたもう1か所は音沙汰無し



親樹は枯れたかもしれないけれど、2本育つなら一応成功かも?

でも、コシアブラを採取出来るようになるまで10年はかかりそうですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコンの移植

2020-05-20 12:58:13 | ガーデニング
買ったレンコンの種に付いていた取説では

出芽後、10日から14日で葉が3枚程度になったら移植すると書いてあるのですが、

それ位の日数は経ったと思うのに小さな葉が付いているのみ



アップすると・・・



井戸水で育てていたので、栄養分が足りないのかもしれなと考え、池に移植する事にしました。

池にはイモリがいるし、タニシかなんかに先端を齧られたら一巻の終わりと考えた錆鉄人は

徹底的なガードをする事にしました。

それは・・・



水位は2cm程度と書かれていましたが、池の深さは10cm近くあるので

ポリカ波板で囲った中に泥を入れて水位を2cm位にし、その上に2本の苗を置きました。



3つの種のうち、1つは黴のようなものに覆われて腐っているように見えましたが、

流水で洗ってみると、種の割れ目から新しい芽が見えます。



という事で、これも植える事にしました。(青いザルの中)



中央の蓋は目が粗いので、鳥のくちばしで食べられないとも限らないと考え、さらに網を掛けました。



無事に育ってくれますように!

(今日は菖蒲湯にしようかな・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみなミカンたち

2020-05-20 07:00:41 | ガーデニング
連日のナメクジ捕りは主にミカンの樹ですが、

根元の蕗やドクダミを一掃した効果か今日は非常に少なく、探索範囲を広げましたが12匹のみ

コガネムシは2匹、カメムシは2匹でした。

一番新しいミカンの樹にもたくさんのつぼみが出来て今年は大収穫が期待出来そうです。

まずは一番の古株の宮川早生(温州ミカン)



でも一番最初に植えた株は寒さで枯れて2代目です。

植えて4~5年の興津早生は、古株の宮川早生よりも大きくなっています。



カメムシの影響が一番大きいのはこの株です。



でも、一番最初につぼみが開きました。(まだ半開ですが・・・)



つぎはもう1株の興津早生



去年は夏ミカンほどの大きなミカンが数個収穫出来ましたが、

たくさんつぼみが出来ているので50個位収穫出来るかも?

それからもう1本の宮川早生は



興津早生と一緒に苗を買ったのに、植えたその年に花が咲き

(かなり開花時期が遅かったので実は収穫できませんでしたが・・・)

翌年から収穫出来ている優秀な株です。

興津早生とは樹高が低いのは、その為かもしれません。

最後は、春先にはほんのわずかしか葉っぱがついていなくて

枯れてしまったかと思った「はるみ」


枯れてしまった枝



こちらは葉っぱが全て落ちた枝だけど、新芽が伸び出してきて一安心です。



全部で段ボール箱10箱が目標です!

(去年は3箱分位でした)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする