天女さんちは数年前からHB-101を使い始めましたが、
この前はいつHB-101を掛けたっけ?という事が良くあったので、曜日を決めて掛ける事にしました。
土曜日になったのは、曜日を決めてやろうと決めたのがたまたま土曜日だったという理由です。
という事で、働き者の錆鉄人は今日も5時前には起きて・・・
十分明るくなってナメクジを見つけやすくなるまでフリーセルをして
脳と視力をトレーニング(単なる言い訳ですが)
今朝の戦果はナメクジ42匹、コガネムシ1匹、カメムシ2匹でした。
ナメクジは下草を処理したせいか非常に少なくなってきたので、
ミカン以外の樹木まで探索範囲を広げているのですが、そちらのほうが多い位です。
そのあと6時頃からサタデー101を実施。
ジョウロ一杯の水にHB-101を6~7滴たらし・・・
まずはナス軍団へ(調合した場所から一番近かったからですが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/d7ad56e5c99defe5724bdbc34721c1ea.jpg)
数日前に刺し苗したトマトに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/f5d98e8452425267117f424a4d357b36.jpg)
無事に育ってくれますように!
おっと、忘れていた!
植えてから全く芽が伸び出しているように思えるキンカンの苗木にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/cc797cc871f3e390c6a46b97dc67466f.jpg)
防獣ハウスに向かう前のジャガイモたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/ca4978edd71886b044c3bc741fd86fa5.jpg)
これに掛けていたらHB-101がいくらあっても足りないのでジャガイモは素通り
檻の中のエンドウと手前の野菜にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/5878147f43eb089db88b8d5ca7cdf5e4.jpg)
おっと、HB-101がなくなったので再調合
檻の中に入って
期待のキュウリ兄弟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/cf2d50003fce4705dc0103c647fd2b0f.jpg)
その奥のトマトたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/9fd4194a2ea124c78f8651200981be8b.jpg)
そして、大事なシャインマスカットと、早い時期に買ったのでマッチ棒のように細くて成長の悪いにキュウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/6c5693e59e006f04a88cd9f86370a8d5.jpg)
こんな小さな苗なのに一生懸命にキュウリを成長させようとしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/86/9056f881147a3f8ffdba38c61b29a2f7.jpg)
(どちらも1番最初の実はすぐに除去しました)
当然、藤稔にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/9ec824839cf63b877f16d896f1f8e83e.jpg)
紅伊豆にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/8bc0d926795caafea1be6f65f8adec17.jpg)
芽出ししたキュウリにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/add1c957f72746b97e84d7c914dd5156.jpg)
水やり忘れで萎れたのですが、無事に回復して今はこんな状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/0a6808fc463e7edeba022a3c2594d982.jpg)
もう1杯ジョウロ一杯に調合して、最後はサツマイモに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/ad6c838cc76391a21f492880a598ad7d.jpg)
どれも大きくておいしい野菜になあれ!
(朝ごはんを食べたあとは、昨日田植えした田圃の世話に為に半日頑張っていたので、今になってやっとアップです。)
この前はいつHB-101を掛けたっけ?という事が良くあったので、曜日を決めて掛ける事にしました。
土曜日になったのは、曜日を決めてやろうと決めたのがたまたま土曜日だったという理由です。
という事で、働き者の錆鉄人は今日も5時前には起きて・・・
十分明るくなってナメクジを見つけやすくなるまでフリーセルをして
脳と視力をトレーニング(単なる言い訳ですが)
今朝の戦果はナメクジ42匹、コガネムシ1匹、カメムシ2匹でした。
ナメクジは下草を処理したせいか非常に少なくなってきたので、
ミカン以外の樹木まで探索範囲を広げているのですが、そちらのほうが多い位です。
そのあと6時頃からサタデー101を実施。
ジョウロ一杯の水にHB-101を6~7滴たらし・・・
まずはナス軍団へ(調合した場所から一番近かったからですが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/d7ad56e5c99defe5724bdbc34721c1ea.jpg)
数日前に刺し苗したトマトに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/f5d98e8452425267117f424a4d357b36.jpg)
無事に育ってくれますように!
おっと、忘れていた!
植えてから全く芽が伸び出しているように思えるキンカンの苗木にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/cc797cc871f3e390c6a46b97dc67466f.jpg)
防獣ハウスに向かう前のジャガイモたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/ca4978edd71886b044c3bc741fd86fa5.jpg)
これに掛けていたらHB-101がいくらあっても足りないのでジャガイモは素通り
檻の中のエンドウと手前の野菜にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/5878147f43eb089db88b8d5ca7cdf5e4.jpg)
おっと、HB-101がなくなったので再調合
檻の中に入って
期待のキュウリ兄弟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/cf2d50003fce4705dc0103c647fd2b0f.jpg)
その奥のトマトたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/9fd4194a2ea124c78f8651200981be8b.jpg)
そして、大事なシャインマスカットと、早い時期に買ったのでマッチ棒のように細くて成長の悪いにキュウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/6c5693e59e006f04a88cd9f86370a8d5.jpg)
こんな小さな苗なのに一生懸命にキュウリを成長させようとしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/86/9056f881147a3f8ffdba38c61b29a2f7.jpg)
(どちらも1番最初の実はすぐに除去しました)
当然、藤稔にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/9ec824839cf63b877f16d896f1f8e83e.jpg)
紅伊豆にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/8bc0d926795caafea1be6f65f8adec17.jpg)
芽出ししたキュウリにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/de/add1c957f72746b97e84d7c914dd5156.jpg)
水やり忘れで萎れたのですが、無事に回復して今はこんな状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/0a6808fc463e7edeba022a3c2594d982.jpg)
もう1杯ジョウロ一杯に調合して、最後はサツマイモに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/90/ad6c838cc76391a21f492880a598ad7d.jpg)
どれも大きくておいしい野菜になあれ!
(朝ごはんを食べたあとは、昨日田植えした田圃の世話に為に半日頑張っていたので、今になってやっとアップです。)