さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

東員町

2019年10月19日 | 練習日誌
無事、東海新人へ向けての専門練習が終わりました・・・

2人とも、今回の専門練習でそれぞれの課題が見つかりました。

東海新人へ向けて、直ぐに修正されるかどうかは解りませんが、それは本人次第だと思います!!

今回、見つかった課題は火曜日の日にもう一度専門練習をしてみて、確認をしたいと考えています。

そこで課題が修正されればラッキーだし、修正されなくても試合後の冬季練習で改善していけば良いことです。

さぼるは午前中、2人の生徒の専門練習に付き合ったので午後からは家族孝行をしました。

スイミングに行き、その後はイオンへ行ったりTSUTAYAへ行ってDVDを借りたりと様々な家族孝行です。

世間一般的な家族孝行ですけど、これをした置かないとさぼるの身動きが取りにくくなります。

また、明日は最後の教員免許状更新や長男の延期になった運動会、生徒の最後の記録会の引率や町内の運動会などイベント毎が盛り沢山です・・・

もちろん、この中で1番大事なのは教員免許状更新です。

最後だし、今年中に終わらせたいのでその代わりに家族孝行したっていうのもあります!!

とりあえず、家族の協力が無いと明日の教員免許状更新は行けないので、謝りながらも三重大学まで朝から行ってきます。

最後に明日記録会へ出る生徒は、午前中は課外で昼から各自調整練習をして終了しました。

引率は、もう1人の顧問にお願いしました。

天気も回復するようなので、良い結果が出るよう祈っています・・・

< 障害・跳躍 >:東海新人組
東員町で専門練習

< それ以外 >
明日の記録会へ向けて、調整練習
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする