二人に一人がペットと暮らしている現代・ニッポン!
人間と対話し、意見の違う人と交流するよりも、
常に受け身のペットのほうが・・・気楽と言えば気楽だ。
私も、子供の頃は、犬・ネコ・鳥を飼って、世話をしていた。
愛情をかければ かけるほど、ペットはかわいい。
マイペースなネコは、一緒に暮らすと程のよい感じだし、
忠実な犬は、気持ちの交流には打ってつけだと思う。
小学校時代に一緒にいた私の「 ネコ 」は、
ある日、突然、いなくなった。
子猫の頃から一緒だったので、とてもショックだったけれど、
なんとその子が出産の時には、我が家に戻ってきたのだ。
それも、また、突然に・・・。
そして、実家の敷地内で三つの愛しい“命”を産み出し、
元気になったら、またいなくなっちゃった・・・。
私はまた、ショックで、しばらく落胆していた。
自由にさせていたら、結局 「野良猫」 に してしまった。
今から思えば、ペットとの付き合い方を考えさせられる事件―。
東京に来てからは、出張が多くて、生き物は一度も飼えていない。
家に住み着く「 ネコ 」は特に、私のスケジュールでは無理だ。
世話をしてあげられないのならば、我慢するしかない。
※くしくも、今日は、
これから開催される別府大分毎日マラソンで、
猫ひろしさんが走るらしい。
さして意味のない「ネコ」つながりブログ。