「 自分の後ろ姿は 自分じゃ見えねんだなあ 」
< 相田みつを >
日常的にほとんど避けている「内省」のようなことは、
簡単に 自分だけで 行えるものではない。
自分自身のことは正確にわからないものであり・・・
冷静に判断するのが難しいケースが多いものである。
また、その判断尺度も、個々に違うものだからこそ、
あえて避けては通れないものだという気がする。
自己の確立と、価値観の確認・・・それは、大切なことだ。
現実を受け止める勇気と、外からの声に耳を傾ける姿勢、
そして、そこから求めている答えを導き出せる判断力が、
誰にとっても大切な要素だと思う。
根源的な問題があったとしたら、そこを避けて通ることは
よくない結果をもたらすことが多い。
真実に目をそむけていても、何も変わらない。
そして、根源的な問題を取り除かない限り・・・
人は・・・同じことを繰り返す傾向がある。

「 幸せは いつも 自分の心が決める 」
「 歩くから道になる 歩かなければ草が生える 」
< 相田みつを >