黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

天空の城・沼田城跡

2020-07-31 22:15:41 | 北毛紀行

午後は晴れました

ひめちゃんは小次郎パパと、夕方のお散歩に出ました。

昨日と違って、怪獣ひめゴンが出現するほどの日射しです

タバサねーちゃんと獅子丸も、元気にやって来ます。

晴れて良かったね

 

 

榛名神社から沼田城跡までは、すぐでした。

ナビに従って到着です。

天空の城下町ですか

 

まず観光案内所でたくさんのパンフレットをゲットして、少しのお土産を買います。

おまけで、登城記念の登城印をもらいました。

実は、たくさんの種類の登城印も売っていました。

期間限定のもありました。

何種類も買い求めている人がいます。

そういう時代になったのですね

いくつかの名城に行ってますけど、まだそういう物にお目にかかっていません。

また、新たな気持ちで登城してみましょう

 

さて、観光案内所でもらった城内案内を見ながら、平八石を目指します。

一番遠いスポットと言ってもいいようです。

 

おや、どなたでしょう?

名胡桃城でもお目にかかった気がします。

 

向こうに石像が見えます。

 

平八石の矢印があります。

向こうには鐘楼が見えます。

この二人には名胡桃城で会いました。

あの石像もこの二人かな?

ちょっと寄り道です。

 

やはりそうでした。

真田信之像&小松姫像とあります。

 

さて、鐘楼堂の方へ行きます。

旧沼田町役場で、時を告げていたんですね。

 

付近に沼田城の年表があります。

沼田氏の時代があって、北条氏の支配もあって、真田氏に支配され、天正9年(1581)沼田平八郎が沼田城奪還にやって来て謀殺されたのです。

昔、題名も作者も忘れましたけど、沼田氏の滅亡を描いた小説を読みました。

沼田万鬼斎が、平八郎の母に出会う場面から始まって、沼田城の城門で平八郎が謀殺される迄を描いていました。

沼田城って、どんな所だろう?

ズーッと気にかかっていました。

平八郎は、お隣の旧粕川村女淵城にもいたとか、よけい気になります。

 

振り返ると、オミナエシが満開です。

なんとなく救われるような気分、いいですね

 

鐘楼堂の廻りを廻って、平八石の方へ歩きます。

桜の季節は、きっとすてきな情景でしょう。

 

やっと辿り着きました。

でも、平八郎さんちょっと悲しい

刀を抜こうとしている敵に見張られてる

意図的か偶然かわかりませんけど。

ちょっと気になる情景です

小沢城に沼田大明神として祀られても。

まあとにかく合掌

 

この先は、ビュースポットです。

説明写真付きです。

画面の中央辺りに名胡桃城があります。

あそこらへんは記憶にあります

 

小沢城はあそこですか。

首が飛んでいきそうです。

合掌

 

さて、天狗堂にお参りして、帰りましょう。

天狗の寺・迦葉山は沼田市だったですね。

 

見所がまだまだありますけれど、ひめちゃんたちが待ってます。

きょうは、ここら辺で退却です。

また、そのうちに登城します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする