黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

愛嬌のある狛犬・茂呂飯福神社

2020-11-04 21:35:14 | 群馬県・中毛

ひめちゃんと獅子丸は、岩神沼に到着です。

ひめちゃんは、何か気にしています

今朝は、逆さ赤城も映ってます

おや、左の方に水の輪が見えます。

カモが一羽悠然と泳いでます

他にカモの姿はありません。

ひめちゃんは、黄色い帽子の小学生の集団を見付けてしまいました

スタコラサッサ、逃げます。

進路変更しても、また別方向から、黄色い帽子の集団がやって来ます

マリーゴールドの咲く小道に逃げ込みました。

いいお天気で、もう少し遠くまで行きたかったけど、残念

 

 

 

10月27日、境公園から近くにある飯福神社目指します。

ナビでは出ないマイナーな所のようです。

翌地図を見てきたはずですけど、行き着けません

弱った

スマホナビで、境飯福神社を検索しても、どうも違う飯福神社が出ます。

まあ、いいか。

行ってみよう

 

ナビに従って、まもなく到着です。

飯福神社です。

案内板があります。

ここは茂呂、茂呂飯福神社です。

宗良・尹良両親王の御息所にちなんで、ここに「位々登美」の護神霊を奉祀した事が始まりとされる。

 

御息所?

御息所だと、お妃になりますけど?

後休息所?

 

まあ、宗良親王(むねながしんのう)ゆかりの神社という伝承があるのですね。

「伝建武宗良親王東征将軍御息所」のポールです。

この文字の雰囲気だと、東征の途中に立ち寄った雰囲気です。

上野の何処まで行ったのかな?

浜松の宗良親王ゆかりの井伊谷宮で買ってきた『歌人宗良親王物語』(歌人宗良親王物語編集委員会H27)には、上野での活躍地がありません。

 

今度は、朱塗りの鳥居です。

拝殿が開いています

 

参拝でーす

狛犬がかわいい

両名アップでーす。

願いを込めて撫でまーす。

いい福くださーい

 

拝殿に上って、2礼2拍一礼で参拝です。

 

付近を散策です。

 

本殿拝殿を横から眺めます。

拝殿は新しいです

石造物もたくさんあります。

 

明るく元気な境内社です。

 

古銭出土の碑です。

どんな古銭がでたのか、気になります。

 

駐車場に、屋台の巨大な収納庫はあります。

置きすぎて、カメラに入りません

 

注連縄がありますけど、墓石です。

如意輪観音もあります。

 

さて、社務所で御朱印をいただきましょう。

2種類ありました。

いいなと思った十三夜の御朱印には15日の日付が入ってました

てっきり十三夜は過ぎたと思って、別のを選んでしまいました。

これはこれで、晩秋のいい雰囲気です

でも、十三夜の御朱印がいいなあ

 

30日、月が変わらないうちにと出かけて、十三夜の御朱印いただいてきました。

あの愛嬌のある駒犬がいいですね

おかげさまで、断られ続けたインフルエンザの予防接種が、やっとできました

いい福ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 境城趾の弁天様とトウカエデ | トップ | 頼もしそうな狛犬・中島飯福神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

群馬県・中毛」カテゴリの最新記事