10日発売日のBE-PALが翌日には売れ切れで何処にもない。付録のミニ鉄板が目当てとお思われる。
ミニ焚き火台の時も即完売だった。
この雑誌は創刊からほぼ毎月購読している。
1981年創刊で大学生2年の頃だから38年間愛読している。
ほぼ毎月情報誌として購入している者としては残念と思っていた。
しかし、大館の桂城公園近くのセブンにちょこんとまだ売れ残っていた。即購入した。
付録の鉄板を使う事はないかな!
ダイソーで以前購入したステンレスベラが鉄板の持ち手の穴とジャストミートだ。
まるでミニ鉄板に合わせたようにぴったりだ。夜おいしい肉でも焼いてみたくなった。
今年のラーメン100杯目は、きりたんぽ祭りで食べた馬肉ラーメンです。
馬太郎という店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d9/1b5645a6aa7228d2c7efe63727abccf7.jpg)
馬肉が大和煮みたいで、柔らかくとても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/66be3a7cdd8414c4431c31b942f8b1ce.jpg)
ただ、ちょっとぬるいかな!
ほぼ並ばなくて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/c2870ae7b0d0169cc0db6e2aadf39045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d9/1b5645a6aa7228d2c7efe63727abccf7.jpg)
馬肉が大和煮みたいで、柔らかくとても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/66be3a7cdd8414c4431c31b942f8b1ce.jpg)
ただ、ちょっとぬるいかな!
ほぼ並ばなくて良かったです。