自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

ナマズ釣り

2021年06月01日 13時11分00秒 | 釣り

ナマズ釣りにハマっています。ナマズは、河川や湖沼に生息する肉食の淡水魚です。 体長は約60センチ前後になり、雄は雌よりも小型です。 鱗がなく全身がぬるぬるとした粘液で覆われ、大きな口の周辺には計4本のヒゲを持つのが特徴で基本的には夜行性で昼間は流れの緩やかな河川などの底で岩陰や水草に潜んでいます。





 感覚器のヒゲを使って餌を探し小魚やエビ、昆虫やカエルなどの小動物を捕食し、淡水域の食物連鎖の上位に位置すると言われています。 5〜6月になると浅い水域に集まり、水草や水底に産卵します。まさしく今です。

ナマズ釣りの醍醐味といえばダイナミックなバイト、そして豪快な捕食音です。よって、水面上を攻めるトップウォーターが主流です。 トップ以外でも十分楽しめますが、やはり捕食音を聞きたい!などでトップウォーターが人気を集めています。 ナマズは捕食が苦手なので、カップかハネのあるノイジー系ルアーを音が出る範囲でできるだけゆっくり巻くのが基本です。

 着水音も有効利用し、魚影が薄い場合などは着水音を大きくしてみるのも良いです。着水後のタメはナマズにも有効です。 ナマズがよってくる時間も考えながらやると釣果もグッと上がります。明るい時間帯は草の下で影になっている部分や岩の影など身を隠せるような場所で雨上がりや雨降りなどの増水時にナマズが活性化し、よく釣れると言われています。

西目川では魚影が濃く、目の前を悠々と泳いでいます。まだ、孫2号はルアーは飛ばせないので、餌釣りです。3号のフックに畑でとったドバミミズを餌にポカン釣りです。本当はウキは付けないのですがちびっ子には必要です。





残念ながら当たりはありませんでしたが、数日中に必ず釣らせます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーブワールドあきた | トップ | コロナ疲れなどと言っている... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1day1smile)
2021-06-01 16:02:57
ナマズ釣り!すごいですね。
返信する
Unknown (sasakatukatuya)
2021-06-01 18:12:04
蒲焼を食うまでは投げ続けます。
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事