今日は28回目の結婚記念日。
「しかし、コロナのせいで外食できないから、家で美味しいものを作ろう」
料理の本を開き、めぼしいメニューを探す。
「こ、これは! すごいわぁ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/22/8937f061b66ce36cdaeeddcbdbe08390.jpg)
エビのテルミドール。
だが、外出自粛のため閑散とした東京で、ロブスターか伊勢海老を手に入れることができるのか?
「うーん、やっぱりないか。でも、特大のエビがあれば何とか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/c516c877d9a9e2e8e987f146466c2d93.jpg)
お値段「1000円」となっているが、正月は1980円だったような……。あれは正月価格?
これを背から開き、殻ごと焼くと、結構イケるのだ。
失敗したときのために、お肉も買っておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d7/0668f311139b7ecdce20974cb49f025a.jpg)
そろそろ満開の桜にも、容赦なく雪が積もっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/94f79dda25b5f37d9cf27d3725740e08.jpg)
東京は、3月下旬としては、32年ぶりの積雪を記録したそうだ。昼の気温は0.9度。雪にもコロナにも負けず、買い物から帰ってきた。
買えなかったのはロブスターだけではない。クレソンも品切れだった。代わりに買ったのがコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/f550e55a981714f3bcd835bc1d365d03.jpg)
「ルッコラ……聞いたことがあるから、よさそうな気が」
味見をするため、洗って口に放り込んだら、苦みと辛みが押し寄せてきた。ペッペッ。どうやら、火を通して食べるものらしい。
さて、エビをさばこう。キッチンばさみで殻を切り、背ワタを取って開いておく。塩と酒をふり、しばらくおく。
「えーと、ソースを作ってみよう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/128ea9cf4dd7163c4dc5a22422dfd730.jpg)
マヨネーズにレモン汁、生クリームを混ぜて、塩コショウするだけのお手軽さがいい。これまた味見をしてみると……。
「ううっ、すっぱ~い!」
レモン汁が多すぎたのだろうか。かなり不安だったのだが、出来上がったら酸味は目立たなくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/49c1c8620e2eb9267542a80642416ae9.jpg)
エビが反ってしまい、見た目の悪さに気を悪くする。エビに切れ目を入れればよかった。やってみないとわからないことは、たくさんある。
それでも、家族の反応は上々だった。
「すご~い、豪華!」
「メチャメチャ美味しい!」
よしよし。
デザートはモンブランにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/bd02ae0f416dbb585d78d50809d850ac.jpg)
練馬は結構積もったので、道路の雪はまだ残っている。
ホワイト結婚記念日というのもオツだけど、明日の通勤は滑らぬよう、お気をつけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b2b19eb2db2595e3407c99e2498c999f.png)
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)
「しかし、コロナのせいで外食できないから、家で美味しいものを作ろう」
料理の本を開き、めぼしいメニューを探す。
「こ、これは! すごいわぁ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/22/8937f061b66ce36cdaeeddcbdbe08390.jpg)
エビのテルミドール。
だが、外出自粛のため閑散とした東京で、ロブスターか伊勢海老を手に入れることができるのか?
「うーん、やっぱりないか。でも、特大のエビがあれば何とか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/c516c877d9a9e2e8e987f146466c2d93.jpg)
お値段「1000円」となっているが、正月は1980円だったような……。あれは正月価格?
これを背から開き、殻ごと焼くと、結構イケるのだ。
失敗したときのために、お肉も買っておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d7/0668f311139b7ecdce20974cb49f025a.jpg)
そろそろ満開の桜にも、容赦なく雪が積もっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/94f79dda25b5f37d9cf27d3725740e08.jpg)
東京は、3月下旬としては、32年ぶりの積雪を記録したそうだ。昼の気温は0.9度。雪にもコロナにも負けず、買い物から帰ってきた。
買えなかったのはロブスターだけではない。クレソンも品切れだった。代わりに買ったのがコレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/f550e55a981714f3bcd835bc1d365d03.jpg)
「ルッコラ……聞いたことがあるから、よさそうな気が」
味見をするため、洗って口に放り込んだら、苦みと辛みが押し寄せてきた。ペッペッ。どうやら、火を通して食べるものらしい。
さて、エビをさばこう。キッチンばさみで殻を切り、背ワタを取って開いておく。塩と酒をふり、しばらくおく。
「えーと、ソースを作ってみよう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/128ea9cf4dd7163c4dc5a22422dfd730.jpg)
マヨネーズにレモン汁、生クリームを混ぜて、塩コショウするだけのお手軽さがいい。これまた味見をしてみると……。
「ううっ、すっぱ~い!」
レモン汁が多すぎたのだろうか。かなり不安だったのだが、出来上がったら酸味は目立たなくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/49c1c8620e2eb9267542a80642416ae9.jpg)
エビが反ってしまい、見た目の悪さに気を悪くする。エビに切れ目を入れればよかった。やってみないとわからないことは、たくさんある。
それでも、家族の反応は上々だった。
「すご~い、豪華!」
「メチャメチャ美味しい!」
よしよし。
デザートはモンブランにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/bd02ae0f416dbb585d78d50809d850ac.jpg)
練馬は結構積もったので、道路の雪はまだ残っている。
ホワイト結婚記念日というのもオツだけど、明日の通勤は滑らぬよう、お気をつけください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/b2b19eb2db2595e3407c99e2498c999f.png)
↑
クリックしてくださるとウレシイです♪
※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
「うつろひ~笹木砂希~」(日記)