ポチの女房

専業主婦のつぶやき

梅ちゃん先生 第127回

2012-08-27 22:30:43 | 梅ちゃん先生
今週は竹夫の話題。副題は「意地の上塗り」とは、竹夫の意地なのでしょうか?静子とは結婚しない宣言をしてしまいます。何とか建造に認めて欲しいという気持ち、静子もわかってあげて欲しいです。

昭和32年6月。下村家集合。献立は、すき焼き。
洗濯機の話題に。建造から「買えばいい。」と。建造は、正和や信郎の仕事は、竹夫の仕事より立派と。

⦅心に残ることば⦆
建造は「金もうけばかり必死になっていると、いつかしっぺ返しを食う。」
商売の難しさかもしれません。建造の意図は竹夫には全然伝わっていない様子。

梅子は、竹夫と静子を「みかみ」に誘います。竹夫と静子がケンカ。幸吉の「いつ結婚するんだい。」に「しません、結婚なんて。」と竹夫。おろおろする梅子。

梅子は信郎に相談しますが。「二人のことは本人達にまかせるしかないんじゃないか。」患者さんにもらったクッキー全部食べる信郎。胃のあたりが調子悪い梅子。もしかして、おめでた?

「みかみ」に集まる義理の兄弟、正和、竹夫、信郎の三人。竹夫に結婚のよさをアピールするため?この作戦は成功するでしょうか。

改装後初

2012-08-27 14:56:48 | グルメ

行ってきました。

待っている間に、こんなポスターを見つけました。
待っているときのお茶サービスは、ありがたいです。

ここからは、ブログ掲載2回目になります。
餃子ランチを注文。

赤うま かため

餃子には、ゆずこしょう。

おにぎりには、辛子高菜をいれて食べます。