ポチの女房

専業主婦のつぶやき

あさが来た 第127回

2016-02-29 23:11:27 | あさが来た
菊が倒れたのは、腰の骨が折れたからでした。
寝たきりになるのかもしれません。
惣兵衛は、自分を責めます。

※本日のええなあ
養之助が、「おみかんとこや。僕が、全部刈るよって。おばあちゃんの面倒、みたってな。」と優しい心遣い。
成長した息子をみて、嬉しそうなはつ。

雁助からの手紙には、娘さんの病気がよくなり、一家で神戸まででてきて、マッチ工場をしているとか。
うめが、マッチ工場というのを知っていたのはなぜでしょうか。
雁助は、うめに連絡をとっていたのでしょうか。
てっきり、雁助は、娘さんの病気がよくなれば、うめと一緒になるのではと思っていたのですが。

唐突に、亀助の椅子話。

千代は、宜から、学問したいと泣き疲れてしまいます。
千代が、春休みで京都から帰ってきます。
栄三郎一家もそろい、千代の縁談話へ。
千代は、卒業後、お嫁入りまで時をおきたいと。それを聞いた新次郎のうれしそうなこと。雨まで降ったりして。
父親というのは、娘を嫁入りさせたくないものなのでしょうか。

千代は、初めてあさに相談ごと。
予想では、宜の事だと思います。そして、女子大学設立へ向けてにつながっていくのでは?

◎次回への期待度○○○○○○○○(8点)

広島駅前のようす

2016-02-29 15:59:28 | 日記
久しぶりに、広島駅へやってきたので、びっくりぽんな風景がありました。
高層マンション建築中です。
マンション以外のビックカメラや医院などは、すでにできあがっている感じがしました。
広島市民でありながら、広島駅に滅多にいかないって・・・
どんなところに住んでいるんだいと突っ込まれそうですが。
広島駅より、そごうのある紙屋町界隈へ行くことが、多いのです、と言い訳をしておきます。

ICOCA交換のあと

2016-02-29 15:50:04 | 広島カープ
向かった先は、こちら。
そういえば、本日は、「2016 公式戦入場券販売整理券」が、午前10時から配布される日でした。
11時半頃でしたので、閑散としています。


目的は、こちら。
試合があるときは、混雑していて、ゆっくり見られないので。
新商品をいち早くみたくて。

グッズショップ内2階 ユニフォーム売り場

目立っていたのは、ずばり、この二人です。
黒田投手と新井選手。新井選手は、背番号、かわりましたしね。

菊丸に大瀬良くん。やっぱり球団の顔です。

誠也くん、人気です。

グッズショップにて、ショックだったのは、こちら。
土生選手のコーナーです。今シーズン、ユニフォーム買おうかな?と思っていました。
この数しかおいてなくて。しかも、私のサイズは、なしでした。
土生選手には、開幕1軍を果たして、土生選手のユニフォーム、もっと作って欲しいです。

カープの看板は、選手の写真は、変わっていました。

黒田投手です。

イラストは、昨シーズンのままでした。
おそらく、開幕までに変わるのでしょう。

他の選手の写真や看板は、後日フォトチャンネルに掲載予定です。