賢秀は、警察に捕まらないらしいです。なぜ?
暢子のお金は、戻って来ないらしいです。当然です。
暢子は、賢秀が無事だったから、良いと言ってますけど、兄妹愛って、そんなに強いものなのでしょうか。
何年もかかって貯めたお金ですよ。
それにしても、実家へ仕送りしながら、貯金できるなんて、凄いです。
賢秀は、子供の頃の万引き事件を思い出します。
賢三が、平謝りして、賢秀は悪くないって・・・そういう育て方だから、賢秀は、無責任な大人になったのでしょう。
博夫から暢子に資金援助の話。
海外旅行へ行くための資金だったはず。
晴海に、なんて説明するの?
博夫が、「あのにいにいが、いたから、俺たちは結婚できたんだから。」って、そんなシーンありました???
良子は、簡単に200万円の大金をあげるとか言い出すし。
暢子も暢子で、結局受け取って、開業資金にしているし。
変なきょうだいです。
そもそも、7年修業したぐらいで、独立できるものか、甚だ疑問です。
しかも、修業してきたイタリア料理ではないですし。
改めて、修業した方が良いんじゃないのと思います。
お別れの食事は、ナポリタン。
こちらも、意味不明。
迷走中のドラマが、ますます迷路に入ったようです。
どこをとっても、面白くないです。
もちろん感情移入もできません。
※次回への期待度○○○○○(5点)