庁舎問題の解決に向けて「一歩前進」したらしい、、、
四十九への庁舎建設と現庁舎の補修・整備そして新図書館建設は、同時進行なんでしょうか?
こっちが先で、あっちが後っていう順番は決まっているのかなぁ??
「新図書館構想」の姿が何にも見えてこないのが、とっても不安、、、
こんな図書館と観光集客施設にするんです!っていう、現実の話(ほんまに実現可能な話なのか、ただの絵空事ではないのか)を聞いてみたい…
四十九に建つであろう建物の予想図面しか提供されていない!ってのも、なんだかなぁ
すべては、「市庁舎の位置」が決まってからのことなのか、決まってから“こんなはずではなかった”って市民は言えないよね。
きっと、こういう気持ちを老婆心っていうんだろうなぁ
四十九への庁舎建設と現庁舎の補修・整備そして新図書館建設は、同時進行なんでしょうか?
こっちが先で、あっちが後っていう順番は決まっているのかなぁ??
「新図書館構想」の姿が何にも見えてこないのが、とっても不安、、、
こんな図書館と観光集客施設にするんです!っていう、現実の話(ほんまに実現可能な話なのか、ただの絵空事ではないのか)を聞いてみたい…
四十九に建つであろう建物の予想図面しか提供されていない!ってのも、なんだかなぁ

すべては、「市庁舎の位置」が決まってからのことなのか、決まってから“こんなはずではなかった”って市民は言えないよね。
きっと、こういう気持ちを老婆心っていうんだろうなぁ
