柘植駅より一般自動車道「名阪国道」を西へ、、、他所から来た人にとって、この道路はなかなか摩訶不思議な道路のようですよ。
ここに住む人間にとっては、産業道路であり、どこに行くにしてもなくてはならない重要路線ですが、
「高速道路にしてはなんか貧弱やなぁ」って(笑)言われても、、、「まぁ、ここは自動車しか通れないただの国道、いや極道ですわ」と、紹介しておきました
。
「大内IC」下車、一路北進、長田方面に向かいます。
ここでもやはり地域の人たちが管理しているのでしょう、観光案内図など
「<芭蕉の森MAP>」
その駐車場から見た
紅葉はまさに深紅。
近くに「常住寺」があります。待機時間の間に散策、、、


遠くに上野の台地。
今が見ごろ、、、
このお寺では、でんがく精進料理が名物だそうです。
是非、どうぞ
また、話が逸れてしまいました、「芭蕉の森」を紹介するつもりだったのに、、、
今日の雨で、紅い葉っぱが落ちてしまうかもしれませんが、それはそれで「紅いじゅうたん」ができることでしょう。
ここに住む人間にとっては、産業道路であり、どこに行くにしてもなくてはならない重要路線ですが、
「高速道路にしてはなんか貧弱やなぁ」って(笑)言われても、、、「まぁ、ここは自動車しか通れないただの国道、いや極道ですわ」と、紹介しておきました

「大内IC」下車、一路北進、長田方面に向かいます。


その駐車場から見た

近くに「常住寺」があります。待機時間の間に散策、、、




このお寺では、でんがく精進料理が名物だそうです。
是非、どうぞ
また、話が逸れてしまいました、「芭蕉の森」を紹介するつもりだったのに、、、

今日の雨で、紅い葉っぱが落ちてしまうかもしれませんが、それはそれで「紅いじゅうたん」ができることでしょう。