一人で、勝手に、行ってきただけです。あしからず。
11日から「月ヶ瀬梅まつり2024」(国名勝指定・奈良県立自然公園)始まります。
その下見です、気温などに左右されるとはいえ、
今年はどんな咲き具合かなぁ?って一人ソワソワしています。
「月ヶ瀬橋」と「紅梅」。
逆光で撮ってみた…
白い梅はどうかなと、その先を進むと梅の木全体がほのかに黄色く、
ぼちぼち花が開き出すんだなぁと思わせる雰囲気でした。
いつもの定番地「梅林公園」(品種園)も鋭意準備中。
階段の傍で
オオイヌノフグリ&スミレの仲間かな、
薄青の花を久しぶりに見たような気がします。
これからどんどん芽を出し花開いていくんでしょうね。
最後に「真福寺」あたり、「みおろし茶屋」で
「岩合」さんもニャンの撮影で訪れた場所です、
薄緑のテラスを見て「ここだっ!」ってわかるほど、素敵な場所です。
帰り道、そうそうここではいつも「蠟梅」が「お先に~~」と咲き誇る、
真冬から咲いているので、先に咲いた花は枯れていくというか…
少し黒い筋が出てくるようですね、熟年ロウバイってとこでしょうか(笑)
楽しみです💗
もう少し先でもいいかもしれませんが、来秋から一気に温かくなるとか…
慌ただしいい春は、すぐそこかもしれません。
「梅の咲き具合」(開花情報)を要チェックしながら、どうぞ。またFBでも発信されてます。
※「月ヶ瀬梅林地図」
※「月ヶ瀬二つの橋」(写真は過去ログより)、奥に見えるのが「月ヶ瀬橋」。
手前が「八幡橋」。
もう一つ「五月橋」(同じく過去ログより)。
dawnさんのblogより「レコード月ヶ瀬小唄/月ヶ瀬夜曲」
ではまた
11日から「月ヶ瀬梅まつり2024」(国名勝指定・奈良県立自然公園)始まります。
その下見です、気温などに左右されるとはいえ、
今年はどんな咲き具合かなぁ?って一人ソワソワしています。
「月ヶ瀬橋」と「紅梅」。
逆光で撮ってみた…
白い梅はどうかなと、その先を進むと梅の木全体がほのかに黄色く、
ぼちぼち花が開き出すんだなぁと思わせる雰囲気でした。
いつもの定番地「梅林公園」(品種園)も鋭意準備中。
階段の傍で
オオイヌノフグリ&スミレの仲間かな、
薄青の花を久しぶりに見たような気がします。
これからどんどん芽を出し花開いていくんでしょうね。
最後に「真福寺」あたり、「みおろし茶屋」で
「岩合」さんもニャンの撮影で訪れた場所です、
薄緑のテラスを見て「ここだっ!」ってわかるほど、素敵な場所です。
帰り道、そうそうここではいつも「蠟梅」が「お先に~~」と咲き誇る、
真冬から咲いているので、先に咲いた花は枯れていくというか…
少し黒い筋が出てくるようですね、熟年ロウバイってとこでしょうか(笑)
楽しみです💗
もう少し先でもいいかもしれませんが、来秋から一気に温かくなるとか…
慌ただしいい春は、すぐそこかもしれません。
「梅の咲き具合」(開花情報)を要チェックしながら、どうぞ。またFBでも発信されてます。
※「月ヶ瀬梅林地図」
※「月ヶ瀬二つの橋」(写真は過去ログより)、奥に見えるのが「月ヶ瀬橋」。
手前が「八幡橋」。
もう一つ「五月橋」(同じく過去ログより)。
dawnさんのblogより「レコード月ヶ瀬小唄/月ヶ瀬夜曲」
ではまた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます