やっとの思いで新年二度目の投稿。初詣のお話のプロローグだけ…

2025-01-17 01:16:20 | 神社仏閣など
まさかね、いつまでも更新どころか自分のブログさえ見ることが叶わなかったのですから…
アップの方法も忘れかけているような気持ちです。
でも、これ以上は愚痴りません。
日記替わりに記録に留められればそれでいいと思うことにしています。

さぁ、いつのことだったかなぁ、写真を振り返って
(そうそう、奈良「大神神社」へ行ったことがないという知人を連れて)
出かけたのは新年明けて1/5(日)のこと。
何年か前に行ったことのあるワタシですが、
まさか初詣というものがこんなに大変なものとは知らなかったので💦
エライ目にあいました、というかビックリ!というのが正直な感想。
テレビで大層な人出の風景を見たことはありましたが、まさかその中に入って行くとは…

待ち合わせ場所から、今年最初にこの娘に出会って
いつ見てもキリリとカッコイイ娘だなぁと、憧れますわ(笑)。


伊賀から165号線経由で約1時間くらいは順調でした、
あと少しで駐車場だなぁと思っていたらなんのことはない待つこと1時間。
済んでしまったことなのでもういいのですが、やっぱり平日に行くべきだったな、と。
敬虔な神のコではないので、罰当たりなことを書いてしまいましたが

この大鳥居をくぐった時は、やっぱりすごいなぁと感動してました。

そして、これは最後に久延彦神社展望台から見た風景

「二上山」「三輪の大鳥居」「耳成山」彼方の金剛山系・・・
あの山、この山、こんな風に見えるんだと、嬉しかったし、
また「二上山、上りたく」なりました。
きっと、またいつか行こうと自分に誓う。

そんな5日の初詣の”さわり”でした。
(そうそう、2021年11月の参詣時は工事中でした。)

ではまた、過去ログなど振り返りつつゆっくりと綴ります。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 更新途絶えてごめん、なんだ... | トップ | 話を巻き戻して2020年春、藤... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
goo blogの不具合は大変でしたね (dawn)
2025-01-17 11:50:18
 復旧されたようで何よりです。

 大神神社も初詣の時期はそんなに渋滞するとは知りませんでした。日常的には静かな趣きある神社という印象が強いです。
 私が混んでいる大神神社へ行くとするなら、関西本線・桜井線経由で三輪駅を起点にするだろうなと思います。

 初詣の時期はどこの寺社へ行っても人・車が多いので、私は近年伊賀内の敢国神社や岡八幡宮へ行くようにしています。

 子どもの頃は近鉄の季節乗車券で伊勢神宮へ初詣というのが習慣になっていましたが、ずいぶんご無沙汰になってしまいました。
返信する
初詣は (moni5187)
2025-01-17 17:23:35
その昔、夕方に上野の天神さんと夜中に春日大社に行ったきりで、以来行っていないような気がしてきました。元旦から数日経ってほぼ貸切状態でしたから、大賑わいの大神神社(お三輪さん)に行かれたとのことで、うらやましい限りです。
二上(にじょう)山界隈では、香芝町が市になった後の「ふたかみ文化センター」へ行ったことがあります。馬見丘陵公園へは法隆寺ICからシーズンの休日の日中以外なら、10分もあれば着くので行かれてみては如何でしょうか。
車の免許を取る前は奈良へは関西本線でしたが、一度だけ大阪線で大回りで行ったような記憶があって、若草山や桜井駅で撮ったカラーネガが残っています。伝説の母校のおそらく遠足で、桜井駅まで電車で行って貸切バスで向かったのだと思います。
返信する
dawnさま、 (kuro&hana)
2025-01-17 17:53:29
>dawn さんへ
>goo blogの不具合は大変でしたね... への返信
blogお見舞いをいただいた気分です、ありがとうございます。
へへっ、実はね、明けて1日からは近場で初詣三昧だったのです。そこを抜かしていきなり「大神神社」報告となりました。
三輪山の裾の「山の辺の道」を「桧原神社」まで行って鳥居から遠くに見える「二上山」をわざわざ見せに行った!というルートでした。

ゆっくり「山の辺の道」を2回ほどに分けて行くなら鉄道利用をする方がいいね、と。

この初詣時期に多くの人は歩いていまいと高をくくってたのは間違いで、行きも帰りも多くのウォーキング組に会いました。
きっとみなさん、新鮮な気持ちで歩いておられたのでは…と感じました。
少々暖かい日だったので心地よい汗をかきました。

dawnさま、やっぱり継続は力になると思っております。
マメには書けませんがボチボチに、です。
コメントありがとうございます。
返信する
moni5187さま、 (kuro&hana)
2025-01-17 18:25:11
>moni5187 さんへ
>初詣は... への返信
遠い記憶を呼び戻していただき感謝です。
そうそう、そうだったと思い出し慌てて投稿しちゃいました。
「馬見丘陵公園」、ほんとにいい所でした。
ざっと見て回っただけですが、花々にかこまれて一日まったりと過ごしたい場所でした。
https://blog.goo.ne.jp/seib_2005_1954/e/3e0928d2ace821e4d29800d05855f847

moni5187さま、火を点けていただき感謝です。
返信する

コメントを投稿

神社仏閣など」カテゴリの最新記事