「今までありがとう」、サンピア屋内スケートリンク ~2021/3/14まで

2020-12-04 09:54:10 | つれづれ思うまま


2020年度冬季の営業をもってスケートリンクは閉場します。
ありがとうございました。』と、公式HPに…

歴史を振り返れば、(Wikipediaより)
≪平成4年(1992)、厚生年金保養施設として営業開始。
開館当初は「ウェルサンピア伊賀」という名称で旧上野文化会館(現・伊賀市文化会館)と共にオープン。
時の小泉政権下で全国厚生年金施設の一斉売却が国会決議され存続出来なくなる事態に。

そんな世の流れの中、市民の熱意と事業存続の気運から署名活動を経て、
「ウェルサンピア伊賀を存続させる会」が立ち上がり、
競争入札の準備が行われた。

全国厚生労働省関係300余の売却予定施設において、
全国初の市民運動により民営化された施設として一般競争入札に参加して
平成21年(2009)2月に落札させる事に成功。
協賛金2000円及び1株50000円で資金を集め会社設立(➡「(株)伊賀」) 、
平成21年5月~「ヒルホテル サンピア伊賀」として再出発。(経営母体・(株)伊賀)

平成30年(2018)9月、M&Aにより
サラヤ株式会社(本社:大阪/代表取締役社長:更家悠介)が
「ヒルホテル サンピア伊賀」((株)伊賀)の株式を取得し、経営に参画。≫


そんなこんなの歴史がありました。
伊賀では人気のウィンタースポーツ施設でしたが、
2021年3月14日をもって、28年の歴史を閉じます、、、
ちょっと古い投稿ですが、
スケート場の整備には「ザンボニー」という働く車が必需品、ワタシはそれが好きだった…

正直言って、寂しいです
これも時代の流れ&維持管理の難しさかもしれませんが……

この冬は、感染予防対策バッチリして
思いっきり滑ってください(但し、受験生は我慢してください… )。



サンピア伊賀 スケート情報

2019年1月スケート場のとある一日(子どもの上達は早いですよ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「広報いが12月号」見て、(山... | トップ | 疑わしきは、「抗原検査」を »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ思うまま」カテゴリの最新記事