三井アウトレットHP:イベント・キャンペーンのご案内より
ワタシはアウトレットという場所、初めて行きます、、、どんなところなんだろう???
言い訳っぽいですが、買い物ではなく観光誘客活動の一環なので(笑)…
ご参考までに「日経ビジネスオンライン・『アウトレット・・・もう「在庫品を安く売る場」ではなくなった』」とかなんとか、へぇ~、そうなんだ。
ワタシはアウトレットという場所、初めて行きます、、、どんなところなんだろう???
言い訳っぽいですが、買い物ではなく観光誘客活動の一環なので(笑)…
ご参考までに「日経ビジネスオンライン・『アウトレット・・・もう「在庫品を安く売る場」ではなくなった』」とかなんとか、へぇ~、そうなんだ。
こんな娘の面倒をみられるのもあと2・3日のこと。
夜の生活を“生きる糧”に??ガンバッテルようなので、、、ハハは 最後の 娘孝行。
そんなつもりの「夜勤用弁当作り」に勤しんでおりました(笑)。
ワタシは久々の弁当作りに遠い昔を思い出しつつ、ちょっと頑張ってましが…
一人家族が増えるということは、、、弁当用のおかずを気にしながら夕食を作らねばならぬし、米はよぉ減るし
減ってもいいんですよ、育ち盛り・食べ盛りの子育て期はこんなもんじゃぁなかったから(笑)。
「ご飯事情」を思い出せば、“への河童”の弁当作りなんだけど、、、今日3/19、正真正銘最後の「夜勤用弁当」を作らせていただきやした(笑)。23時に家を出て、「その弁当」を食べるのはいつのことやら…
でもワタシ、彼女のためにお弁当を作ることは、もうない
名阪の渋滞がないことを祈って、送り出しました、、、
夜の生活を“生きる糧”に??ガンバッテルようなので、、、ハハは 最後の 娘孝行。
そんなつもりの「夜勤用弁当作り」に勤しんでおりました(笑)。
ワタシは久々の弁当作りに遠い昔を思い出しつつ、ちょっと頑張ってましが…
一人家族が増えるということは、、、弁当用のおかずを気にしながら夕食を作らねばならぬし、米はよぉ減るし

減ってもいいんですよ、育ち盛り・食べ盛りの子育て期はこんなもんじゃぁなかったから(笑)。
「ご飯事情」を思い出せば、“への河童”の弁当作りなんだけど、、、今日3/19、正真正銘最後の「夜勤用弁当」を作らせていただきやした(笑)。23時に家を出て、「その弁当」を食べるのはいつのことやら…
でもワタシ、彼女のためにお弁当を作ることは、もうない

名阪の渋滞がないことを祈って、送り出しました、、、
三井アウトレットHP:イベント・キャンペーンのご案内より
ショッピングでなく、誘客活動に行ってきますわ(笑)。
開催日時 2014年3月21日(金・春分の日) 10:00~16:00
開催場所 センターコート
忍者の本場、伊賀忍者と甲賀忍者がタッグを組んで三井アウトレットパーク 滋賀竜王に再び参上!!
本格手裏剣打ち体験や各地のキャラクターによるダンス、撮影会、忍者検定など、盛りだくさん。
ご家族みなさまでお楽しみください。
★ゆるキャラたちによるダンスステージショーと写真撮影会
いが☆グリオ、はいくちゃん、にん太としのぶ、にんじゃえもん、ぽんぽこちゃんと一緒に写真撮影をしよう!
★忍者に挑戦!忍者検定
忍者クイズを行います。最終問題で残った人には賞品をプレゼント!
★手裏剣型抜き体験(無料 先着100名)
信楽焼に使われる焼物粘土の型抜きで手裏剣を作れます。
※お一人様1個限定
★手裏剣打ち道場(無料)
本物の手裏剣を専用ゲージ内で打ちます。(一人3~5投)
※小さなお子様用にはゴム手裏剣もご用意しております。
★手裏剣折り紙体験(無料)
折り紙を使った手裏剣折り紙講座を行います。
★観光PRコーナー
伊賀と甲賀の春のイベント情報が満載!
★忍者関連グッズやゆるキャラグッズの販売コーナー
以上
ショッピングでなく、誘客活動に行ってきますわ(笑)。
開催日時 2014年3月21日(金・春分の日) 10:00~16:00
開催場所 センターコート
忍者の本場、伊賀忍者と甲賀忍者がタッグを組んで三井アウトレットパーク 滋賀竜王に再び参上!!
本格手裏剣打ち体験や各地のキャラクターによるダンス、撮影会、忍者検定など、盛りだくさん。
ご家族みなさまでお楽しみください。
★ゆるキャラたちによるダンスステージショーと写真撮影会
いが☆グリオ、はいくちゃん、にん太としのぶ、にんじゃえもん、ぽんぽこちゃんと一緒に写真撮影をしよう!
★忍者に挑戦!忍者検定
忍者クイズを行います。最終問題で残った人には賞品をプレゼント!
★手裏剣型抜き体験(無料 先着100名)
信楽焼に使われる焼物粘土の型抜きで手裏剣を作れます。
※お一人様1個限定
★手裏剣打ち道場(無料)
本物の手裏剣を専用ゲージ内で打ちます。(一人3~5投)
※小さなお子様用にはゴム手裏剣もご用意しております。
★手裏剣折り紙体験(無料)
折り紙を使った手裏剣折り紙講座を行います。
★観光PRコーナー
伊賀と甲賀の春のイベント情報が満載!
★忍者関連グッズやゆるキャラグッズの販売コーナー
以上
たまたま、名阪国道を利用して伊賀と津を往復する事情の末っ子がおります。
彼女の勤務状況は、最近の8日間をみると、
午後4時出勤~深夜2時頃帰宅予定の「準夜勤」が4日連続。
午後11時出勤~翌10時頃帰宅予定の「深夜勤」が3日連続。
「休み」らしきものは、ない。けど、どこかできっと「倍返し」してるはず(笑)。
「倍返し」はともかく、津からの帰路、名阪国道を利用するわけですが、
3/18、午前11時頃、「久我辺りから~~ずっと事故処理後の道路修復作業とかなんとかで渋滞やねん、もう眠くてたまらんわ
」と電話が掛かってきました。
「あれまぁ、エライとこに突っ込んでしまったんやねぇ、いつになったら抜け出せるのかねぇ、、、
」と、呑気に答えるハハ。
突っ込んでしまったからには、とりあえず、“無事に帰れることを祈る”しかないハハであります。
(その渋滞の様子を反対車線から見ていたチチがいます。
ほんにたまたまですけど、津に所用があって出かけ「名阪国道」を走ってた、、、
反対車線の事故処理後の様子や渋滞をみて、「帰りは長野峠越えで帰ろう!」と思い、実行したらしい
)
「あぁ、名阪国道にのる前に事故情報がわかってたら、別のルートで帰れたのにね、、、」と、後で思うのは簡単(笑)。
津方面から山越えをして伊賀に帰るには、3つのルートがあります。道路事情により振り替えればいいのですが、それを考える前に「名阪にのってしまった、、、」
さぁどうしよう??
伊勢自動車道や東名阪を走っていると、「名阪国道道路情報」は電光掲示板などで目にすることができるのですが、一般国道やその他一般道を走ってる場合「名阪国道道路事情」を知るすべは ないのか? あるのか?
ラジオで交通情報が流れますが、すべての人が聞いているわけでもないしなぁ、そのまんま何も知らずにのっかっちゃったら「この先○キロ渋滞」ってのはよくある話で…
反対車線を走っててよくみる光景に、「この先で事故!! 今から事故処理!! その中に突っ込んでいく車・車・車・・・」
そのまま行ってもどんどん詰まるだけだよ、車列梗塞だよ、、、そこに閉じこまれて○時間
まさに、そのよくある話の真っただ中に突っ込んじゃった“夜勤空け”末っ子の嘆きの電話が「眠くて死にそうや、、、話相手になってよ~~」だったのかもしれません。
まぁ今回は、1時間ほどの渋滞を我慢して辿り着けた我が家ですが、なんともかんとも気の毒な通勤事情でしたね。
こんな経験をした人は、いっぱいいるんだろうなぁ。
事故なく 生きて帰ってくれて、ありがとう
彼女の勤務状況は、最近の8日間をみると、
午後4時出勤~深夜2時頃帰宅予定の「準夜勤」が4日連続。
午後11時出勤~翌10時頃帰宅予定の「深夜勤」が3日連続。
「休み」らしきものは、ない。けど、どこかできっと「倍返し」してるはず(笑)。
「倍返し」はともかく、津からの帰路、名阪国道を利用するわけですが、
3/18、午前11時頃、「久我辺りから~~ずっと事故処理後の道路修復作業とかなんとかで渋滞やねん、もう眠くてたまらんわ

「あれまぁ、エライとこに突っ込んでしまったんやねぇ、いつになったら抜け出せるのかねぇ、、、

突っ込んでしまったからには、とりあえず、“無事に帰れることを祈る”しかないハハであります。
(その渋滞の様子を反対車線から見ていたチチがいます。
ほんにたまたまですけど、津に所用があって出かけ「名阪国道」を走ってた、、、
反対車線の事故処理後の様子や渋滞をみて、「帰りは長野峠越えで帰ろう!」と思い、実行したらしい

「あぁ、名阪国道にのる前に事故情報がわかってたら、別のルートで帰れたのにね、、、」と、後で思うのは簡単(笑)。
津方面から山越えをして伊賀に帰るには、3つのルートがあります。道路事情により振り替えればいいのですが、それを考える前に「名阪にのってしまった、、、」
さぁどうしよう??
伊勢自動車道や東名阪を走っていると、「名阪国道道路情報」は電光掲示板などで目にすることができるのですが、一般国道やその他一般道を走ってる場合「名阪国道道路事情」を知るすべは ないのか? あるのか?
ラジオで交通情報が流れますが、すべての人が聞いているわけでもないしなぁ、そのまんま何も知らずにのっかっちゃったら「この先○キロ渋滞」ってのはよくある話で…
反対車線を走っててよくみる光景に、「この先で事故!! 今から事故処理!! その中に突っ込んでいく車・車・車・・・」
そのまま行ってもどんどん詰まるだけだよ、車列梗塞だよ、、、そこに閉じこまれて○時間

まさに、そのよくある話の真っただ中に突っ込んじゃった“夜勤空け”末っ子の嘆きの電話が「眠くて死にそうや、、、話相手になってよ~~」だったのかもしれません。
まぁ今回は、1時間ほどの渋滞を我慢して辿り着けた我が家ですが、なんともかんとも気の毒な通勤事情でしたね。
こんな経験をした人は、いっぱいいるんだろうなぁ。
事故なく 生きて帰ってくれて、ありがとう
お気に入りシーンは何度でも載せたい
マーチング往路
マーチング復路
「扇町総合高等学校吹奏楽部OHGIES」活動の様子をどうぞ

この商店街の先には「関西テレビ扇町スクエア」があり、関西TV直々の取材も入りました。
16日の様子はすでに放映済みのようですが、取材チームにお伝えしたことは(エラそうで申し訳ないですが)「インタビューするだけではなく、(取材側が)実体験されたほうがよりリアルに伝えることができるかもしれませんよ」と、、、
それを見事に実践してくれた「関テレ」アナウンサーさんたち取材陣、「ほんまもん手裏剣打ち」体験中

「手裏剣」の腕はお見事でした!!
会場の外では「伊賀の物販」大賑わい
さぁ、今年のNINJAフェスタ 楽しみだなぁ
とにもかくにも、伊賀市・名張市・三重県のスタッフのみなさ~~ん、手裏剣道場スタッフのみなさ~ん、お疲れ様でした。
詳しいことは face book にも載っていると思いますが、ワタシは登録してませんので、あしからず、、、

マーチング往路

マーチング復路

「扇町総合高等学校吹奏楽部OHGIES」活動の様子をどうぞ



この商店街の先には「関西テレビ扇町スクエア」があり、関西TV直々の取材も入りました。

16日の様子はすでに放映済みのようですが、取材チームにお伝えしたことは(エラそうで申し訳ないですが)「インタビューするだけではなく、(取材側が)実体験されたほうがよりリアルに伝えることができるかもしれませんよ」と、、、
それを見事に実践してくれた「関テレ」アナウンサーさんたち取材陣、「ほんまもん手裏剣打ち」体験中


「手裏剣」の腕はお見事でした!!

会場の外では「伊賀の物販」大賑わい

さぁ、今年のNINJAフェスタ 楽しみだなぁ
とにもかくにも、伊賀市・名張市・三重県のスタッフのみなさ~~ん、手裏剣道場スタッフのみなさ~ん、お疲れ様でした。
詳しいことは face book にも載っていると思いますが、ワタシは登録してませんので、あしからず、、、
3月16日、今日も晴天の大阪。
アーケードがあるとはいえ、陽が当たらぬ場所はけっこう寒い、通りを吹き抜ける風は柔らかいけど「防寒対策」は怠りなく、です。
10時20分、天神橋筋イベント会場着。
いろいろPRのための準備作業に勤しみつつ、伊賀市への誘客活動に励む(笑)。
さぁ、今日も扇町総合高校マーチング部隊登場!!
忍者衣装で整然とマーチングする高校生たち、チームで行動できることは「青春時代の宝物」
爽やかではつらつとした行進、ワクワクして聞いてました。
マーチングチームの使命は「天神橋筋商店街でNINJA」になって演奏すること。
もひとつは、午後4時まで「忍者衣装のまま商店街で楽しむこと」、
そして「忍者をPRしよう!」ということ。
みんな、見事にやり遂げてくれました、伊賀のおばさん忍者は嬉しくて涙が出そうだったよ。
そのあとに続く大阪子忍者たち、、、
くノんちゃん、高熱だったけどガンバッテ参加!
その行列の中に懐かしい顔発見!
隣の店は人気のピザ屋さんらしい、行列は絶え間なく続いており、ひたすらピザを打つ人
なぜか「忍者」、カメラを向けると笑顔で答えてくれた(笑)。
このイベントに協力してくれてる天神橋筋商店街の有志の一軒です。
グリオちゃんにハイクちゃんも踊りつつPRに懸命!
もう一回だけ、つづく
勝手にリンクでごめんなさい
アーケードがあるとはいえ、陽が当たらぬ場所はけっこう寒い、通りを吹き抜ける風は柔らかいけど「防寒対策」は怠りなく、です。
10時20分、天神橋筋イベント会場着。
いろいろPRのための準備作業に勤しみつつ、伊賀市への誘客活動に励む(笑)。
さぁ、今日も扇町総合高校マーチング部隊登場!!
忍者衣装で整然とマーチングする高校生たち、チームで行動できることは「青春時代の宝物」


マーチングチームの使命は「天神橋筋商店街でNINJA」になって演奏すること。
もひとつは、午後4時まで「忍者衣装のまま商店街で楽しむこと」、
そして「忍者をPRしよう!」ということ。
みんな、見事にやり遂げてくれました、伊賀のおばさん忍者は嬉しくて涙が出そうだったよ。
そのあとに続く大阪子忍者たち、、、


その行列の中に懐かしい顔発見!


隣の店は人気のピザ屋さんらしい、行列は絶え間なく続いており、ひたすらピザを打つ人

このイベントに協力してくれてる天神橋筋商店街の有志の一軒です。

もう一回だけ、つづく
勝手にリンクでごめんなさい
昨日のつづき、
午後2時半に昼食休憩を取りまして、、、はたと気が付いた。
ここは大阪天神橋筋!ということは、近くに「大阪天満宮」があり、「大阪の天神祭」はここから始まる。
ということは、同じ「天神祭」つながりのワタシたち、お参りするのが「スジ」っちゅうもんでしょ(笑)。
その「大阪天満宮」の土曜日の様子

結婚式?
記念撮影ですね。
「登龍門」とは、こういう語源だったのね。
いつまでも休憩をしているわけにもいかず、イベント会場に戻り
三重県やら伊賀市・名張市の観光案内やら
名張の新しいグループ「縁夢寿美(えんむすび)ガールズ」も参加してPR活動に励む。
天三おかげ館「手裏剣特設」会場では、ブラスバンド参加組、こんなところに刺さりました、というかハマりました
なかなかできる「技」ではない!
もう少しつづく
午後2時半に昼食休憩を取りまして、、、はたと気が付いた。
ここは大阪天神橋筋!ということは、近くに「大阪天満宮」があり、「大阪の天神祭」はここから始まる。

ということは、同じ「天神祭」つながりのワタシたち、お参りするのが「スジ」っちゅうもんでしょ(笑)。
その「大阪天満宮」の土曜日の様子




いつまでも休憩をしているわけにもいかず、イベント会場に戻り


天三おかげ館「手裏剣特設」会場では、ブラスバンド参加組、こんなところに刺さりました、というかハマりました

もう少しつづく
伊賀市公式face bookなど情報UPされてるようですが、ここではココ流で 
大阪中心部に車で乗りいれることは、なかなか至難のドライブテクニックを要します(笑)。ナビがあればいいかもしれないけど、あっち向きこっち向きの一方通行は悩ましい、、、
読売新聞(3/15付)イベント予告記事
では、15日の様子から
伊賀上野から馳せ参じましたよ。彼の後ろ姿がわかる人は、城下町の人やね。
こんなところで、伊賀忍者PR!
今回の「伊賀上野NINJAフェスタin天神橋筋」の圧巻は、大阪市立扇町総合高校吹奏楽部のみなさんが忍者姿でパレード、、、
往路。(あれまっ、いが・グリオちゃんや観光協会役員さんも参加でしたか
)
天神橋筋商店街って日本一を誇るアーケード付き商店街だそうで、その一区画をマーチング兼吹奏楽部が雄姿と演奏を披露してくれたんですね、その帰路も整然と
、、、
つづく

大阪中心部に車で乗りいれることは、なかなか至難のドライブテクニックを要します(笑)。ナビがあればいいかもしれないけど、あっち向きこっち向きの一方通行は悩ましい、、、

では、15日の様子から


今回の「伊賀上野NINJAフェスタin天神橋筋」の圧巻は、大阪市立扇町総合高校吹奏楽部のみなさんが忍者姿でパレード、、、




天神橋筋商店街って日本一を誇るアーケード付き商店街だそうで、その一区画をマーチング兼吹奏楽部が雄姿と演奏を披露してくれたんですね、その帰路も整然と



つづく