サンピアの天然温泉 de 朝風呂!  おっ得っ!

2016-07-07 16:02:28 | つれづれ思うまま
伊賀の天然温泉施設では初めての試みっ

期間限定ですが、やりますよ   

夏だ! 朝は早い! 温泉でひとっ風呂!

なんて、贅沢なんだ ってなわけで

『7月13日~8月28日の間、中学生以上500円、小学生以下300円にて日帰り朝風呂をご利用いただけます。

朝食バイキングもあわせていかがですか?』

 天然温泉 de 朝風呂チラシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ、コーヒー私的事情…

2016-07-07 00:10:16 | つれづれ思うまま
久しぶりに早朝からマイクロバス送迎のお仕事。

名張・百合が丘へ7時50分着。2台で(魔の時間帯ですよ~~)

次に、ワタシ、伊賀支所へ9時30分着。
2台のうちのもう1台の相棒は、青山支所へ9時15分着。

うん、なかなか素敵な“お送え”要請だわ(笑)。

“お迎え”があるということは、当然“お送り”もあるわけで、、、

そんなこんなの“お送り”のあと、猛暑の中、お客様を乗せてのドライブにいささか喉が渇き、帰り道に
相棒と連絡を取って、どこかのコンビニでアイスコーヒーでも飲もうか!?と。

たまたま、先に走ってたワタシ、目の前のコンビニで相棒を待つ。
落ち合ったところで、「やったぁ~ アイスコーヒーが飲める!!」と意気込んだ。

コンビニコーヒーに慣れた相棒は、ささっと飲み始めるが、

ワタシがマシンに入れたコップには、なかなかこーひーが抽出されない

「えっ~~、なんでワタシにはこーひーが出ないの??」

相棒が、マシンをのぞくと、、、

「何したんや?」

「何もしてへんて、ボタンを押しても、こーひー出やへんねん」

・・・・・

「あのな、(氷の入った)コップの蓋を取らな、こーひーなんか出やへんで!!」

「へぇ~~そうなんや、ハイテクの時代やのに、こーひーも簡単には飲めへんのやなぁ」

相棒が蓋を取ってくれたおかげで、マシンは淡々とコーヒーを入れる、、、


「ちゃうて、こんなん常識や!!」という言葉はかえってこなかったのが救い(笑)。

言い訳がましいけど、歩いて100メートル圏内にはコンビニはない、田舎のまちなかに住むワタシ。

ワタシは、コンビニを使い慣れないだけのことやけど、こうやってだんだん世の流れに落ちこぼれていくんかなぁ~~

なんちゃって、ばかばかしいお話でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀上野NINJAフェスタ がんばったねパーティー

2016-07-05 02:04:40 | つれづれ思うまま


パーティーの前には、今年のNINJAフェスタはどうだったの??という振り返り作業はあったようです。
それはそれで、次期につなげるために大事なこと!なんだけども、、、

そこはそれ、、、最後の〆より、楽しく来年も頑張ろうよ
そこが大事でしょ!

 おっきな舟盛りとともに~~

恒例の「ビンゴゲーム」

ビンゴって、意外と真剣になっちゃうんだよね、しかも「賞品」いっぱい とかいわれるとね、、、


「手裏剣・足湯道場」仲間としては、よりいっそうの“絆”を深めた集いになりました。
この道場を通して知り合った仲間が、心置きなく納得のいくお話ができたことが、一番の収穫!

きっと、来年もこのメンバーで ココに集う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月3日は、「NHKのど自慢」、伊賀市文化会館から

2016-07-02 21:03:27 | つれづれ思うまま
「NHKのど自慢」

本日2日は、その予選会でした。

伊賀市文化会館前の駐車場は、ひっきりなしの出入りでけっこう大変でした

明日は「のど自慢本番」、ゲスト歌手は八代亜紀さん、三山ひろしさん。

NHK、観てくださいな(笑)。

過去ログ「のど自慢、その裏側」より(2012年6月)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする