【 明日があるさ 】
ちょっと寝過ごしてしまい、
気がついたら
ジングルベルの音が遠ざかって行くところでした。
でも、
きっと「いらっしゃる」と思うんです。
「あわてんぼうのサンタさん」がいらっしゃるなら、
「のんびり屋のサンタさん」が…
だから、
あしたを楽しみにして眠ろうと思います。
いしころとまと様
そして、花野果村に集うみなさま、
今年もありがとうございました。
-もの草たろう-
【 明日があるさ 】
ちょっと寝過ごしてしまい、
気がついたら
ジングルベルの音が遠ざかって行くところでした。
でも、
きっと「いらっしゃる」と思うんです。
「あわてんぼうのサンタさん」がいらっしゃるなら、
「のんびり屋のサンタさん」が…
だから、
あしたを楽しみにして眠ろうと思います。
いしころとまと様
そして、花野果村に集うみなさま、
今年もありがとうございました。
-もの草たろう-
早足で駆けつけました
一番乗りですね~
私はそそっかしいサンタさんで
ついつい
もの草たろうさんの2年前の作品を
ほっこりだしてブログに
アップしちゃいました。
とはいっても、時々あの詩に
癒されてるんですね。
トナカイさんと、平々凡々の詩ですよ
姪っ子が子どもの頃
「どんな大人になりたい?」って、
母親(よっっこ姉)が聞いたらしく
そしたら、
「しほこおばちゃんみたいな、
平々凡々の人生送りたい」
って言ったそう。
なんか、照れくさいような気持ちで
その話を聞きましたが、
今は、家族が集うこの
平々凡々の生活をこよなく愛してます。
もの草たろうさんご夫婦が
震災後の
大きな心の支えとなってくれました。
こちらこそ、
心からありがとうです。
どうぞ来年も心がとっても癒される
もの草たろうワールドに
招待して下さいね。
いつも温かなひと時有難うございます。
今年は色々とあり、あっという間の1年でしたが、とても癒されました。
来年もよろしくお願い致します。
お久しゅうございます。
中々お見えにならないので、チョット寂しげな
花野果村でしたよ
色々な事があった1年でしたけれども、、、
本当に”明日があるさ”
又、日が昇るですねですね
良いお正月をお迎え下さい。
【 明日があるさ 】
いつも素敵な写真・詩
楽しませていただいております。
私は、どちらかと言えば「あわてんぼうのサンタさん」に入ります~~。
良いお年をお迎えください